
旦那さんがたまに趣味で料理をする方モヤモヤすることってないですか?🥲…
旦那さんがたまに趣味で料理をする方
モヤモヤすることってないですか?🥲
うちは土日に料理をしてくれて、
それ自体はめっちゃありがたいし楽しみにもしています
ただ時々モヤモヤするのが、
言葉の端々から自分の方が料理上手と思っていそうなところ
(結婚するまで料理したことなくて、最近でもお酢買ってきてと頼むとかんたん酢を買ってくるような知識の人なのに)
自分の料理はどうだうまいだろ感出すのに、普段の私の料理にはほぼノーコメントなこと
(これは昔からで、お義母さんにもせっかく作ったのに無言で5分で食べ切るよね〜と不満を言われたそうです わかります)
最近はなぜか私がよく作る料理を自分でも作りたがり、自分の方がうまい感出してくるのも、私が作っていたものを否定されるようでなんだかモヤモヤします
ポテサラとか以前から私がこだわって作っていたものも、ある日突然「作ってあげようか?」って言うようになり、ほぼ「俺の担当」と言う感じになり奪われてしまいました
そのときは感謝すべきかなと思って、ありがとう〜好きだから嬉しい!って言っちゃったの後悔してて…
私は鶏ハムを作るのが好きなんですが、それもこの前「作ってあげようか?」って言われて拒否しました
めちゃくちゃ器の小さいこと言ってるのは自覚してるんですけど……
他の料理好き旦那さんたちはどんな感じなのかなぁと言うのと、どう共存してるのか知りたくて質問してみました
- ママリ

はじめてのママリ🔰
うちの夫も料理が得意で休みの日は朝昼晩と作ってくれます😊
ただうちは結婚する前から料理作る人だったし知識もあるのでモヤモヤしたことはないですね🤔
私の料理も「うまっ!これ味付け何したの?!」とかしっかり感想も言ってくれるので、何も言われなかったら確かに嫌かもです😅
私だったら逆に作ってくれるなら自分は楽できるしラッキー✨くらいに思っときます!
多分そのうち料理作り飽きてくるんじゃないでしょうかね🥹
「作ってあげようか?」っていう言い方もなんか嫌ですね🤣「今日は俺が作るから座っててよ!」とか言い方変えてくれれば嬉しいですよね😂

はじめてのママリ🔰
土日だけなのがイラつきますよね💦毎日作ってくれよと思います。
たぶんそのうち旦那さんは料理が飽きてくるので、ここぞとばかりに美味しいから作って攻撃で作らせます!
コメント