※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

別居中で婚姻費用を受け取っていますが、旦那が離婚時の養育費を4万と提案しています。収入が不確定なため、納得できず、安定してから手続きを希望しています。これはおかしいでしょうか。

どなたか教えてください

今別居中で婚姻費用を7万円もらっています
私は今休職中で4月から復帰予定です

旦那が3月中に離婚したい、4月から働くんやったら養育費4万で公正証書を作ると言っています

調停では収入がない場合養育費は5万と出ました

私はまだ収入が確定してもいないのに4万なんて勝手に決められるのが嫌なので
収入が安定して収入源が分かる種類を出せるようになってから裁判所で手続きをしてほしいと言いました

おかしいですか?
4万で納得して離婚しておくべきですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

書類ができてからの方がいいと思います😥

ノンちゃん

7万って少なくないですか??家賃込みですか?やっていけてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は実家にお世話になっているのでやっていけてます
    その後離婚してすぐに金額は減りましたが😞

    • 9月10日
  • ノンちゃん

    ノンちゃん

    フルタイムですか??7万は旦那さんの収入が低いとか?

    • 9月10日
  • ノンちゃん

    ノンちゃん

    うちは180000円もらってますが、家賃込みですが、、旦那は実家で今別居中です。

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!給料は少ないと思います!

    • 9月10日