※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
妊活

排卵誘発剤とルトラールを服用中の不妊治療中の女性が、高温期21日目で妊娠可能性と妊娠症状について相談しています。妊娠検査薬の反応についても知りたいそうです。

26歳、多嚢胞性と言われ、不妊治療中です。
妊娠希望です。
何回かタイミング治療をしていましたが
なかなかうまくいかず、
今回に至ります。

4月10日に生理がきて
4月24日に病院にいったら
右と左に一つずつ20mm以上の
卵胞が成長していたので
その日に排卵誘発剤を打ってもらい、
次の日の25日、26日と
2日連続でタイミングをとりました!
28日の日に病院にいったところ
排卵がちゃんとできているということで
ホルモンの注射を打ってもらい、
ルトラールという薬をだされて
朝夕、10日間飲むように言われました。
2回ほど飲み忘れたことがあって、
ほんとは飲み終わる日を2日ほど
過ぎてしたいましたが、ちゃんと飲み終えて
ルトラールを飲み始めた28日から
現在、5月18日まで高温期が続いています。
ルトラールを服用すると
高温期が続くと聞きましたが
ルトラールを飲み終えて9日ほど経ち、
高温期21日目ですが、
妊娠の可能性はあるのでしょうか?
もし今妊娠している状態なら
そろそろ妊娠症状がでてくるものですか?
そして妊娠検査薬をやったら
反応しますか?

誰か同じ経験をした方、
詳しい方、誰でもいいのでお願いします。

コメント

deleted user

同じ経験ではないですが、私はいつも人工授精の後にルトラールを10日間服用してます💡
排卵日から2週間、要はルトラール飲み終えて4日にはいつも体温が下がり生理が来てリセットしてます(笑)
なので、ルトラールは高温期を維持する成分は入っていません💡
高温期のままでしたらそれは自力で高温なのだと思いますよ✨

そろそろ検査薬使ってみてもいいかも知れませんね😃