※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後1週間の赤ちゃんが完母で、母乳量が多いです。肥満が心配で授乳時間を短くしていますが、母乳量が多い場合の対処法や肥満の可能性について知りたいです。

生後1週間で完母です。
母乳量も多く30分~1時間平気で飲み続けます。3時間置ききに授乳しています。肥満になるのが怖くて30分くらいで終わらせてるのですが母乳量が多い方どうされていますか、、??沢山飲んでも肥満になることはないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

動くようになるまでは肥満というか
ビックベビーにはなりかねないですね🧐
授乳時間もっと短くしていいと思います!うちは新生児期は片乳3分ぐらい飲んで3時間置きでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😖
    時間で決めて授乳してみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

満腹がまだ分からないから飲み続けちゃうのかなと思います。吸ってると安心するし余計にかなと。
母乳しっかり出ているなら時間で辞めてあげるようにして良いのかなと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!!分かりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月6日