
妊娠中の虫歯について、親知らずの虫歯で抜歯を勧められました。抜歯についての経験談や他の治療方法について知りたいです。現在19wです。
妊娠中の虫歯について。
最近歯が急に欠けてしまい、今日歯医者へ行ったら、親知らずが虫歯になっており、神経まで行ってしまっているとのことでした。
今日は表面だけ削ってもらい、詰め物をしたのですが、先生には親知らずの抜歯を勧められました。
が、麻酔もするし、抗生物質も飲まなくてはいけないので、産婦人科に相談してからの方が良いと言われたので、明日確認する予定です。
妊娠中に抜歯をした方いらっしゃいますか?経験談聞きたいです。
赤ちゃんに良くないのはわかっているのですが、ズキズキずっと痛くて辛いです(*_*)
また抜歯以外ではどんな治療方法になるのでしょうか?
わかる方いたら教えてください。
ちなみに現在19wです。
- さっちゃん(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
放置していた虫歯がいよいよ我慢出来ないほど痛くなって先日から10年以上ぶりに歯医者に通い始めました😅
抜歯はしないのですが、
麻酔は帝王切開の時に使うものと同じ麻酔で、
帝王切開の時よりも使う分量が少ないので
妊娠中でも大丈夫と言ってました😊
また、私も今削るだけ削ってもらい、
痛み止めでカロナールを処方されました。
念のため今日の健診で飲んでいいか聞いたところ、
カロナールなら大丈夫と言われました😊
私は抜歯ではなくて、
神経を取ると言われたので今からビクビクしてます😱
さっちゃん
私も放置していたのが急に欠けてしまって(^^;;
やっぱ妊娠中はいろいろありますね。
神経抜くのも怖いですよね(´Д` )
私は神経抜くか抜歯と言われて、親知らずだから抜歯してしまった方が良いと言われました。
お互い赤ちゃん産まれる前にばっちり治しておきたいですね😭