※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビスコ
子育て・グッズ

保育園に提出する食材リストについて質問があります。ベビーフードに含まれる食材はチェックすべきでしょうか。初めての果物は加熱が必要ですか。給食はクラスごとに分けてもらえるのでしょうか。

【保育園に提出する食材リストについて】
質問が何点かあるので、よろしくお願いします🙇‍♀️

①単品では食べさせていないけれど、普段から食べるベビーフードに含まれている食材であればチェックをつけて園に提出しましたか?
【例えば、ごぼう・たけのこ・魚(さわら・赤魚など)】

②生の果物はまだバナナしかあげたことがないのですが、食材チェックの為に食べさせる果物は初めてなら加熱が必要ですか?(◯歳過ぎたら加熱不要で、いきなり生でも大丈夫とかありますか)

③現在1歳0ヶ月で1歳児クラスに入所なのですが、保育園で提供してもらう給食はクラスの中でも分けてもらえるのでしょうか?(◯◯ちゃんは完了期食、△△くんは後期食、みたいな感じ)

初めての子育てで知識がなく不安で、お恥ずかしながら質問させていただきました。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

食材リストコンプリート目指して奮闘してました!今、達成感でいっぱいです笑
①堂々とチェックです。完全なOKです。
②食材チェックならちょこっとだし、生で食べさせました。普段からいちごやキウイ・ぶどうなどはもう生で食べてます。
③提出するリストをもとに一人ひとりに合わせると思います。というかそのために、チェックリストの提出があるのかと😊

  • ビスコ

    ビスコ

    リストのコンプリート😂!
    わたしも目指したいけど提出日が明後日なので、できるところまで頑張りたいです笑

    質問に答えてくださり、ありがとうございました😊

    • 3月6日
さくら

①ベビーフードに入ってる食材もチェックしてました!
②離乳食の時しか加熱してません🙌1歳は気にせず色々あげてました!
③食事についての面談はなさそうですか?入園する前の面談でどのくらいのご飯が食べれるか先生とお話しました!

  • ビスコ

    ビスコ

    4月の申請で一次調整保留となっていたところ、二次調整で急遽入所が決まり、食材チェックをすることばかりに目がいってましたが、コメントいただいてよくよく資料を見たところ栄養士さんとの面談が記載されていました😭
    しっかりお話してこようと思います!

    質問に答えてくださり、ありがとうございました😊

    • 3月7日
あー

①ベビーフードでもOKにしています。
②加熱してないです💦ちょびっとだしそのままあげています。
③保育園によります!1歳クラスは全員完了食の保育園もあるので、確認した方がいいです🙆‍♀️

  • ビスコ

    ビスコ

    保育園によってはクラス全員で同じ内容の場合もあるのですね🥲息子は食欲旺盛だけれど、まだまだ危なっかしいところがたくさんあるので心配していました…。週末に入所説明会があるので、しっかりお話聞いてきたいと思います!

    質問に答えてくださり、ありがとうございました😊

    • 3月7日