※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが初めて夜通し寝たことに戸惑い、ミルクの量がいつもと同じで問題ないのか不安です。これは普通のことなのでしょうか。

生後4ヶ月ベビーのママです。
今日初めて夜通し寝てくれたのですが、初めてのことで戸惑っています。
前日の21時過ぎに就寝し、起きたのは7時過ぎです。
約10時間の睡眠時間は初めてで、その後のミルクの量も夜間の授乳がなかったから多めに飲むと思ったのですが150mlでした。
日中のミルクは約4時間ごとに140~160mlです。
こんなに寝て、時間が空いてもいつもと同じ量のミルクで問題ないのか…寝過ぎなのではないか…
初めてのことで色々と不安になりました…
先輩ママさん、これが普通なのでしょうか…😭?
誰か教えてください…😭

コメント

さあた

寝過ぎたとしても胃の容量やお腹いっぱいだと思うよ量は変わらないので
普通かなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、言われてみたら寝る時間が長くなろうと胃の容量は変わらないですよね😂
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよー!
うちの子22-7時でいつも寝てますが、朝イチのミルクは少なめです!
140-160ってところです!
日中は160-180飲んでます

朝は少食なのかなぁって思ってます!
機嫌悪かったり、明らかにおしっこ減ったりしてなければ大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭♡
    おしっこの量も変わらず、機嫌も悪くないのでうちの子も朝は少食タイプみたいです!
    具体的な数字で教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️!

    • 3月20日
R

大丈夫です✨
うちも3ヶ月入ってからは20:30~7:30まで爆睡してますが、日中180ml〜200mlの所朝は150mlくらいしか飲みません😌
体重が問題なく増加してたら問題ないかと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的なお話ありがとうございます🥹‎🙇‍♀️
    体重も増えてはいるので問題ないと思います!
    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️♡

    • 3月20日