
卒業式で袴を着る教員ですが、髪飾りが必要か悩んでいます。着物屋さんには不要と言われましたが、どう思いますか。
至急!!教えてください。
教員なんですが卒業式で袴を着ます。
髪飾りのことをすっかり忘れていて準備してません💦着物屋さんと連絡をとっていたら、教員なら髪飾りはいらないと思いますよ〜と言われましたがなくても変じゃないですか?
着物屋さんにも売ってはいると思うので買った方がいいんでしょうか。
髪の毛はミディアムくらいでヘアセットしてもらう予定です。
あるのは娘の753の髪飾りか、大きなリボンバレッタくらいです。。
- れもん(妊娠12週目, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
ちなみにいつ卒業式なんですか?

はじめてのママリ🔰
必要なら美容室で貸し出しとかしてくれると思います!
-
れもん
ありがとうございます。明日電話して聞いてみます💦
- 3月6日

はじめてのママリ🔰
着物よくきますが、なくても大丈夫だとおもいます!
生徒さんが主役だと思うので、大ぶりのものはやめといて、Amazonとかにフェイクパールのピンとかがあるのでそのへんとかだったら間に合うのかなとおもいました〜!
-
れもん
ありがとうございます!今週金曜日なので間に合うかどうかですが、確かに生徒が主役ですもんね。おかしくないなら、なしでヘアセットだけしていこうかと思います。
- 3月6日
れもん
金曜です…💦