※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

7歳の息子が怒られることを非常に気にしており、最近宿題で怒ってしまった際にパニックになりました。私自身も妊娠中で不安定ですが、子供の対応について相談したいです。遺伝の可能性や適切な対処法はありますか。

7歳の息子は幼稚園の頃から怒られるのを気にする性格です。
教育的な厳しめの幼稚園だったので年中の後半くらいから怒られたらどうしようという感じで気にするタイプでした。
小学校に入り、担任の先生が厳しめの先生でやはり怒られるのを気にしてます。怒られないよっていう内容でも気にしてしまう感じがします。
今日ちょっと宿題に関して怒ってしまいました💦
すると泣いてしまい少し過呼吸?パニック?みたいな感じになりました😭
私もキツく言ってしまった自分を責めましたが何より子供の事が気になってこちらに質問させて頂きました😖
私自身も今は妊娠のせいか落ち着いていますが、パニック発作を発症してます😥遺伝とかあるのでしょうか??
もし子供のパニック発作だとしたらどんな対応をした方が良いのでしょうか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

ままがふだんから厳しいとかはありますか?

  • mama

    mama

    厳しかったり厳しくなかったりですかね😖

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしてしまうのは、きびしいというよりは圧でコントロールしようとしてるときにかんじるとおもいます。わたしの母がそうでした。
    幼稚園や学校より親に威圧されるのがいやでしたね

    • 3月6日
  • mama

    mama

    そうなんですね😖今後気をつけたいと思います😖

    • 3月6日