昼間起きている時間が増え、寝不足で泣きっぱなしのことも。泣いたら母乳をあげても寝つけない。この時期の対処方法を教えてください。
最近昼間起きている事が多くなり、寝ている時間が減りました(*⁰▿⁰*)6時間ぐらい起きています。日にもよりますが、眠すぎて泣きっぱなしの時もあります😔
この時期はこんなものですか?
泣いたら母乳をあげたり、揺らしたりしていますが寝れないみたいです。
対処方法教えてください(*´-`)
- はな(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
megu
うちの子も日によってまちまちでしたが、新生児の頃と比べると起きてる時間長かったです☺︎
昼間に寝ぐずりはなかったけど、昼寝が少なかった日は夕方以降グズグズでした😭
おしゃぶりやおくるみとかは使ってますか?
はな
これも成長なんですかね?
夜ぐすることはないんですけど…昼ホント酷くて私は頭痛いんです。
おしゃぶりは今日してみました。30分位は寝てくれました(´∀`*)
おくるみはどうやって巻いたらいいんですかね〜?
megu
そうだと思います☺︎
頭痛いの大丈夫ですか?(´;ω;`)私もその頃は家事は後回しで子供と一緒に昼寝してました♪
おしゃぶりしてみたんですね~。少しでも寝てくれると楽ですよね☺︎おくるみはおひな巻きで検索すると出てくると思います。簡単ですよ♡
はな
新たな質問に返事をして頂きありがとうございます😊
頭痛は良くなるのか心配です_(:3」z)_
寝ても疲れが取れない💦
ガーゼがないのでバスタオルでしてみました✨拘束されるのが嫌いみたいで泣きわめいてました😩
どうしたものか💨💨
megu
はなさんの体調心配です😶💦
あらら…おくるみ嫌いなんですね😭
どうしたら良いんだろ🤔💭
寝れない時だけおしゃぶりで寝かしつけかなぁ🌟抱っこ紐してスクワットしても寝れないかな🤔
良いアドバイス出来ず申し訳ないです🙇♀️💕
はな
体調の心配&真剣に考えて貰いありがとうございます😔生活に慣れてないとかも考えられるのでしょうか?色々試しながらぴったり当てはまるものを探します☺️眠たくないときとかは泣かずにいてくれたらいいのに…💦
甘えん坊なところがたまに傷( ゚д゚)
ホントに色々相談に乗って貰って助かりましたm(_ _)m
megu
いえいえ💓
環境に慣れてないとかもありそうですね!
泣くのも肺とか強くなるから良いって保育士さんが言ってました🙌笑
うちの子も抱っこ大好きだから腕が辛いです😅お互いあんまり考えすぎず気楽に頑張りましょ🤗✨
はな
辛いですよねー☺️💦
元気でたので頑張ります(*´∀`)♪ありがとうございます✨