※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

幼稚園のお友達にホワイトデーのお返しを渡したいが、連絡先や住所がわからず困っています。息子に持たせる方法を考えていますが、先生に注意されるかもしれず悩んでいます。

幼稚園のお友達にホワイトデーを返したいのですが
お相手の連絡先、家などは知りません。
そういう時はどうしたらいいのでしょうか?💦
幼稚園に持って行き息子に渡してもらうしかないのですが。
先生がカバンの中身チェックするので注意される可能性がある大です😥悩んでます💦

コメント

deleted user

もらった時はどうやってもらったんですか?😊

  • ママり

    ママり


    生活発表会があり親御さんと一緒に渡してくれました☺️

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    次の行事の時に渡すのがいいかもしれないですね😊

    • 3月5日
ママリ

だれがママ友でそのお友達のお母さん知ってる方に連絡先を聞くか、送り迎えで会えるのを待つかですかね?
子どもに渡すのは園的にもNGだと思うので、やめます😓

  • ママり

    ママり

    そうですよね〜😥
    やっぱり連絡先を聞くしかないんですね💦

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

幼稚園で渡すのはNGだと思います🥶
他の子に見られたらそれこそ私も欲しい!ってなってしまうので😭

うち息子が貰った時は
親同士連絡先交換してて、前もって幼稚園終わってから家に持って行って良い?と連絡くれました!
なのでうちから渡す時も、持っていく前に連絡して家まで持っていきました😊

まずお母さんの連絡先を知る方が良いと思うのですが、グループLINEとかないですか?

ママリ

うちは女の子同士ですが、うちが頂いた側で、今まさにどうやって渡そうか悩んでいるところです😂

習い事後に頂いたのですが、普段は違う曜日の子がたまたま振替でバレンタインの時に来て、渡してくれました。
でもうちはその子の曜日は別の習い事あるので行けなくて💦💦
幼稚園はお互いバスなので送迎でも会えず😭

なので何回かバス乗らずに直接送迎とかしてみてるんですが未だに会えません😂
とりあえず日持ちするものを買ったので、何度かトライしてみます!

最悪年度越して始業式の時には絶対いるはずなので、そこまで待つかなぁって感じですね💦
早く渡しちゃいたいです。

  • ママリ

    ママリ

    子供に持たせる…はおっしゃるとおり注意されるかもですし、トラブルになりかねないのでNGだと思います!

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

ホワイトデーでなくとも、次の参観や遠足などなど会える時に何か渡す。でいいと思います。

幼稚園で子供に持たせて、、とか、急に連絡先聞かれる。とかは引かれると思います😖