
娘がツベルクリン検査で陽性と診断され、薬を朝食後に飲む必要がありますが、ミルクとのタイミングで迷っています。どのタイミングが良いでしょうか。
【薬を飲すタイミングについてご意見ほしいです!】
いつもお世話になってます!
娘がコッホ症状後のツベルクリン検査で陽性と診断され
薬を3種類、飲むことになりました。
朝食後に飲むとのことなのですが、現在2回食で
以下のスケジュールです。
7:00 ミルク
10:30 離乳食+ミルク
14:30ミルク
18:00 離乳食+ミルク
21:00 ミルク
どのタイミングで薬を飲ましたほうがいいのでしょう、、
7:00のミルク後か10:30の離乳食後なのか
迷っています😭
アドバイスをいただけるとうれしいです。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ママリ
どちらでも良いとは思いますが
離乳食後だと何かの食材でアレルギー反応起こして吐いた時にせっかく飲んだ薬も一緒に吐いちゃう事になるので
7時のミルク後が良いかなーと個人的には思いました😊
はじめてのママリ🔰
ママリさん!
ありがとうございます😭
7時のミルクのタイミングであげることにしました!