
妊娠中の下腹部痛について、先生に相談していますが特に対処法はなく、問題なしと言われています。痛みがあるたびに病院に電話すべきか悩んでいます。
腹痛っていつまでありましたか?
妊娠してからずっと下腹部痛があります。
続くわけではなく、時々チクチク、時々ギューっとした痛みです。
毎回の健診で先生に腹痛があることを言っていますが、特に何も対処できないと言われます。
先日の16週の健診でも腹痛があることを伝えて、念のため子宮頸管見ましょうと言われましたが、問題はなかったそうです。
耐えられない痛み、出血があったら連絡してー、と先生に言われましたが、毎回痛みってあるものなんでしょうか(ノ△・。)??
人それぞれであり、気になるようなら病院に電話をと思いますが、毎回の健診で問題がないと言われてるので、私の気にしすぎでしょうか…。
- ななこ(6歳, 7歳)
コメント

CHAEYOUNG
チクチクはしょっちゅうありましたよ☺️
子宮がおおきくなってるんだと思います!

ひな
痛みありますよ!軽めの生理痛のような…。
多分子宮が大きくなる痛みで、赤ちゃんが大きくなっている証拠なので、喜びと我慢しかないですね😭💦
個人差あるとはいえ、『痛み』には敏感になりますし、どの程度で病院へ連絡したらいいのか分かりませんよね💦
本当に耐えられない痛み、冷や汗かくほどの痛み、なんだかいつもとは違う痛み、があれば連絡してくださいと言われましたが、それ以外は自宅でゆっくり様子見と言われました。
不安になりますが、赤ちゃんが大きくなっている証拠だと思って、お互い頑張りましょう😊
-
ななこ
コメントありがとうございます!
ありますか!痛み(ノ△・。)
生理痛のような、なんとも言えない痛みです…。
病院への連絡も迷ってしまいます。
毎回の健診で腹痛を伝えても特に対処されることもなく、いつもと同じ痛みだから放置で良いのかな…など悩んでしまいますよね。
不安もありますが、赤ちゃんが大きくなってるんですよね♡
お互い頑張りましょうね!- 5月18日

ゆさ子
私もよくチクチクや違和感があったりしました!!
心配よりは赤ちゃんがいるんだなぁー、大きくなってるんだろうなぁって思ってました( ^ω^ )
-
ななこ
コメントありがとうございます!
チクチクや違和感ありましたか!!
確かに赤ちゃんが大きくなってるんだな♡ってポジティブに考えなきゃですね!!
どうしても「妊娠16週 腹痛」で調べると良くないことばかり書いてあって不安になるという悪循環です(ノ△・。)!!- 5月18日

ponyo
14週ですが、最近あります。私も時々〜ってかんじです。生理痛のような、便秘のような、お腹に何か入ってるような←当たり前ですが😂 続く痛みや、出血を伴うものでなければ、子宮が大きくなる痛みとかだと思うので、病院でも問題ないと言われましたし私は気にしてません✨ もし、我慢できなくて気になるようなら電話した方が安心だと思います!
-
ななこ
コメントありがとうございます!
そうです!生理痛のような、便秘のせいの痛みのような…よく表現ができませんが、とりあえず下腹部痛があります!!
耐えられない痛みや出血がなければ、気にしすぎなんだと思いながら、勝手に不安になってます(ノ△・。)💦!
我慢できない痛みなどあれば、電話しようと思います!- 5月18日
-
ponyo
お気持ち分かります(´・_・`) 大丈夫と思いつつ、痛くなると勝手に安静にしてみたり、検索したり。。いつどう急変するか分からないですから心配になりますよね💦 私の場合まだ安定期でもないので尚更です😢 お互い無理せず過ごしましょう✨
- 5月18日
-
ななこ
そうなんですよね。
痛くなると検索しちゃって、よくない記事を見てしまったり( ´△`)
お互い無理せずに無事に赤ちゃん出産できますように☆- 5月19日

チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
私も結構下腹部痛あります。
横になって安静にしてねって
言われても不安ですよね
(´・ω・`)
気付くとお腹をずっと
さすってます笑
早くお互いに
痛み無くなるといいですね(´・ω・`)
-
ななこ
コメントありがとうございます!
私もよくお腹をさすってしまします!笑
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね☆- 5月19日

クミルーナ
私も8週くらいから右下腹部痛が時々ありすごく不安で先生に言ったら張り止めとしてダクチル出しますねって💊を出されました。1日三回飲んでも時々痛いですが…
安定期になったら痛みも落ち着くと言われたけど個人差があると思います(((;´•ω•`;)))
-
ななこ
コメントありがとうございます!
張り止めのお薬出してもらったのですね!!
私は毎回の健診で腹痛を訴えているものの、特に何も出してもらってません…。
気休めでも張り止めなどの薬をくれたら私の性格上安心するんですけどね(ノ△・。)💦
安定期に入ったら落ち着く方も多い一方で、腹痛も続く方もいらっしゃり、中には危険な腹痛もあるみたいなので、いろいろ不安になってしまいます💦
変に不安になってしまうので、早く腹痛がなくなる日々が来たらいいなと思ってます(*´∪`)- 5月20日

10月産まれ👶🐥
わたしもずーーーっとあります。何をしたらとかもなく、1日のうちにキリキリ、ちくちく、シクシクと何度もなります。
毎回言いますが、うーん…しか言われず、薬もないので子宮が大きくなってるのが痛いのかな…と
思うしかありません💦
張るとかも、たぶんないと思うので
じっとするべきか、大丈夫なのかわかりません😭
きっとずっとあるんだろうなぁ…😢
-
ななこ
お返事が遅くなってしまいすみません。
コメントありがとうございます!
週数も同じですし、同じ状況ですね!!(ノ△・。)
先生に伝えても、薬を出してもらうわけでもなくという感じなので、家でおきる腹痛がどれが危険でどれがいつもの腹痛なのかわかりませんよね💦
いつも不安になっています…(ノ△・。)
こちらのママりの「腹痛」「下腹部痛」タブで見て見ると、20週頃の方でも痛みがあるみたいなのですね。人それぞれだとは思いますが気になってしまいますよね。
お互い10月に元気な赤ちゃんに会えますように♡♡- 5月23日
-
10月産まれ👶🐥
ほんとに!なんか痛いって人はいてもずっと痛いっていう人は少ない気がして、先生に皆こんな毎日痛いんですかね?って聞いても、うーん…💦って感じで😅
気になりますよねぇ💦
お互い順調に10月まで進めますように!✨頑張りましょうねっ😄- 5月23日
ななこ
コメントありがとうございます!!
チクチクはしょっちゅうあったんですね(ノ△・。)
初産でいろいろわからないことだらけで不安ばっかりです。
子宮が大きくなってるってポジティブに考えることも大切ですよね!