
小1の娘が描いた黒い人の絵が気になります。登校しぶりがあり、理由は不明ですが、友達とは仲良くしています。今日も行きたくないと言い、雪合戦の絵を描きましたが関係ないようです。何か心配なことがあるのでしょうか。
小1の娘の描いた絵が黒い人なんです。
普段は普通のかわいい絵を描きます。
2学期に登校しぶりが酷くて、3学期はマシになったと思ったんですがそれでも数回あります。
理由は無いらしく、ただ行きたくないと。
あまり自分の気持ちや学校であったことなど話さない子です。
でもお友達と仲良くしてて、すごく仲良い子もいて帰りはにこにこです。
先生も問題無いと言っています。
今朝も行きたくないとひどくて仕事もあるしどうにか連れてったのですが、そんな今日の描いた絵で心配になってしまいました💦
何かあると思いますか😣?
ちなみに雪合戦の絵らしいです。
今朝庭で雪合戦したけどそれは関係ないらしいです。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

ままり
雪合戦と聞いて、もしかしたら雪が白いから敢えて黒で描いたのかな?とも思いました😊

hana♡
娘が3歳のとき、カラフルに描いた絵を、真っ黒でぬりつぶす。好きな色はと聞かれたら黒!とこたえることがしばらくつづきました。黒がカッコいいからと。。。
保育士さんに相談したら、
とくに気にしなくて大丈夫。
娘さんは、いま、黒が好きなんだから、それが必要っていう時といわれました。
自然と黒でぬりつぶすことはなくなりました。
当時はわたしは、2歳下の妹のお世話に奮闘していたので、
娘にもう少し向き合っていたり、ハグする時間をつくれば良かったなぁと
過ぎてから思います。
-
はじめてのママリ🔰
精神的なものも多少あるんでしょうかね…初めてでびっくりして。
寝る前に少し話したら、クラス替えが不安な様子があったのでそれもあるのかもです。
担任の先生が良い先生なので2年生も同じ先生がいいと泣いてました💦- 3月5日
-
hana♡
その保育士さんは、色のお勉強もされていた人で、
黒色に悪い意味はないと言われていました。
可能性がひめられているし、
七色を集めたら黒になるからと。
すてきな担任の先生と出会えて過ごせた一年だったのですね💗それは、不安にもなりますね。同じくらい宝物の思い出にいつかきづけるといいですね。- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ついつい、怖いことを考えてしまっていました。
また来年違う先生だとしてもこの先生で良かったと思えたらいいなと思います!- 3月6日
ままり
紙が白なので!!
はじめてのママリ🔰
なるほど…
でも顔も無いんですよね💦
パパの黒の上着を着てたからかな?とも思ったんですけど、顔が気になる…😅