
プレ幼稚園のアレルギー調査票について、まだ食べていない食材を試すべきか知りたいです。また、プレ幼稚園では詳細な食べ物チェックリストがないのは園によるのでしょうか。
プレ幼稚園の説明会でアレルギー調査票を貰ったのですがまだ食べてないものは入園までに試すべきですか?
例えば蕎麦は結構慎重にしたいのでまだ食べさせて無いのですが、、💦
またママリや友達の話を聞いてると保育園は入園までに事細かい食べ物のチェックリスト(春雨、かんぴょう、鰆など結構コアな食品などを含むチェックリスト)を貰ったと聞いてましたが、プレ幼稚園では食べ物のチェックリストはなくてアレルギー調査票だけだったので拍子抜けしました。
園によるんですかね?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

み
蕎麦やピーナッツなど重め?の物は試してないですし、今のところ給食でも出てないです!

はじめてのママリ🔰
保育士をしてました。
細かいアレルギーチェックリストは、乳児クラスまでじゃないですか?
うちの園は一歳児まででした。
園で蕎麦が出ることは無さそうですが、もしアレルギーがあった場合、蕎麦を食べてきた友達と接触してアレルギー症状がでることもあります。
分からないと先生も対応できないので、入園までに試したほうがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
友達の子が来月から2才児クラスの保育園に通うのですが結構細かい食べ物のチェックリストがあったそうです!
そうですよね😣何が起こるかわからないですもんね💦
先生に相談してみます!- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
2歳児クラスは乳児クラスなので、あるんだと思います☺️
そういうところは保育園のほうが細かいような感じがします。
園によっていろいろ違うので、先生に相談するのが1番いいと思います🙆♀️- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🙋🏻♀️
無知で分からず、教えていただきありがとうございました✨
ありがとうございます!そうします🤗- 3月6日
み
娘の園も申告制でした。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
私も重めのアレルギーの食べ物はもう少し慎重にしたくて...。
参考にします!