
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園ですが今いる所で4園目です🤣

退会ユーザー
2回して、3園目です🙋♀️
1歳4ヶ月〜 保育園①
2歳4ヶ月〜 保育園②
3歳4ヶ月〜 幼稚園
です!
本人は泣くことなく全部楽しんでます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね🥺
「前の方が楽しかった」とかも言わないですか?🥲- 3月5日
-
退会ユーザー
言わないですね!「全部好き!全部楽しい!」って言ってます☺️
転園する前も悲しむことなく「新しいところ楽しみ♪」って感じでした😅
体調崩すこともなく、先生からも「前から居たみたいにすぐ馴染んでて驚きました」と言われてました笑- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
転園前から楽しみにしてくれてたんですね😳
すごいです🥺笑
体調崩さないかヒヤヒヤしそうです🥲- 3月5日

はじめてのままり
上の子
生後4ヶ月から1歳まで
院内保育
1歳5ヶ月から
認定こども園
下の子
生後4ヶ月から生後10ヶ月まで
保育園
生後10ヶ月から
認定こども園
で2人とも1回 転園してますが
普通にニコニコ行ってくれました 。
ただ環境の変化で体調不良にはなりやすかったです 。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり体調不良は覚悟しないとですよね😖- 3月5日

はじめてのママリ🔰
保育園ですが、3園目です!
①11ヶ月〜1歳半
②1歳7ヶ月〜2歳11ヶ月
③2歳11ヶ月〜現在
って感じです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お子さんすぐ慣れましたか?🥲- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
1つ目の園で、保育園ってこんなものと理解したのか2つ目も3つ目も比較的すぐ慣れてました!
2つ目の保育園で、[不適切保育では?]という場面を目撃したので今の3つ目の園に通っています。今でも「もう◯◯先生の保育園は行かない?」と聞いてくることがあるほど記憶に残っているようです。
慣れる慣れないより、安心して預けられる保育園か見極める方が心配でした😟(子どもは適応能力高いので🥺)- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんが覚えてるほどの出来事だったんですね😭
たしかにそうですね🥲子どもが慣れる以前に親が安心して預けられるかが大切ですよね。- 3月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お子さんは園が変わってもすぐ慣れていますか?🥲
はじめてのママリ🔰
1ヶ月くらいは小言言ってました😂
でもうちは2人一緒というのがやっぱり強いのか渋々言ってました。
今年長の夏で転園したんですかそこはちょっとトラブルありました
後から来たからとか女の子というのもありグループもあるのか入れてくれないとか後から来た子だから遊ばないとかそいうトラブルとはちょっとありました
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤣
女の子だとそういうのありますよね😖