
8ヶ月の娘が離乳食を食べてくれず困っています。どうすれば食べてくれるでしょうか?また、寝かしつけ方も教えてください。母乳ではなく粉ミルクで育てています。
8ヶ月の娘がいます。
昨日から離乳食を食べてくれません。
お腹をすかせあげるのですが、
食べてくれず、泣きだします。
口に入れても出されて泣くので
こちらもすごくイライラします。
いつもミルクを飲むとすぐにねるのですが、なかなか寝ないのも精神的に
イライラがたまってキツイです。
どのようにしたら離乳食たべてくれますか?
それとどのようにしてねかせてますか?
ちなみに母乳ではなく粉ミルクでそだててます。
- あーたん(7歳, 8歳)
コメント

ゆっこ
ありますよね。
娘もたまにあります(T_T)
イライラもすごくわかります。
私はそんなときはもう諦めます (笑)
こっちがイライラするだけだし。
まだしっかりあげないといけない時期ではないので
途中でやめてもいいみたいですよ😊
保育園の先生に教わりました!
食べる分だけでいいよー
そうしないとイライラしちゃうもんねと言われ、気が楽になりました🙆

ちょりQ
そういうこと、あります。
せっかく用意したのに…イライラして悲しくなりますよね。
うちもゆっこさんが仰るように、用意して、あげてみて、食べなければ終わりにしちゃいます。無理にあげて食事が嫌な時間にならないようにと思っています。習慣として食事の時間はつくりますが、まだ栄養はミルクから取ってる時期なので大丈夫です(^^)
あとは、一段階前の離乳食メニュー(シンプルな白かゆとか)に戻したら食べてくれたり、イスじゃなく膝に抱えたら食べてくれたり……一進一退ですね〜〜気長に!
なかなか寝ない日は、体を触って一緒に遊んだり、腹ばいとか、こちょこちょとか、ちょっと体力を使わせてから、部屋を暗くしてます。そのうちぐずぐずしたらミルク飲ませると寝てくれることが多いです。
毎日変化で大変ですが、一緒に乗り越えましょうね(^^)
-
あーたん
毎日用意はするのですが、
食べる時と食べない時のムラがけっこうあります。
お風呂上りに抱っこして食べさせると先ほど少したべてくれました。
ありがとうございます。- 5月18日
あーたん
コメントありがとうございます。
イライラしますよね。
8ヶ月だと1日に2食なのですが、1日ミルクだけでも大丈夫なのでしょうか?
離乳食あげない日があっても
よいですか?
ゆっこ
うちも2回食です!
一口も食べないですか?
うちは一応用意して完食する日もあれば
3口程で終わる日もあります!
習慣のものなので一応あげた方が良いとは思います😓
でもぐずったりしたらもう下げます。
あーたん
ありがとうございます。
昼間は一口もたべてくれませんでした。
夕方はお風呂上がりにあげると
少し食べてくれました。
ありがとうございます。