
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳の頃には朝寝がなくなってお昼寝が12時半から3時ぐらいまででした!
夜は21時に寝て6時半に起きるので睡眠トータル12時間ぐらいだったのでそんなもんだと思います😌

さあた
1歳2ヶ月まで朝寝してました!
性格もあるので大丈夫じゃないですかね!
-
ままり
ありがとうございます!
- 3月7日

美空
うちは、1歳4ヶ月まで朝寝してました。
7時起きて、10時半に寝て、12時くらいまで寝てました。
11〜12時間トータル寝ていたら大丈夫です😃
今は朝寝はせずに13時〜15時長い時は16時までお昼寝しています🥹
-
ままり
ありがとうございます!
朝寝してた時、お昼寝もしてましたか?
朝寝させると昼寝しなくて、でも朝寝しないとグズグズするし、、で何が正解か模索中です😇- 3月7日
-
美空
お昼寝というか、もう夕寝?というんでしょうか。
16時から17時まで寝てましたね😅
なので朝寝してお昼ご飯食べて、支援センターなどは午後行って疲れて16時ごろ仮眠して、夜は21時に就寝でした。
1歳前後ってちょうど朝寝がなくなるタイミングでもあり、難しいですよね🥲
朝寝をなくしても大丈夫かなぁと思ったのは、眠くなる頃我が家では10時半より前に外出してみて、外出すると眠たいより遊びたいになるようで、12時くらいまで大丈夫になりました。
雨などで出かけない日は、お昼寝も早まります🥲
外出しないとやはり眠たくなるのか、、
なので外出しない日はお昼を気持ち早めに食べさせてます!- 3月7日
-
ままり
ありがとうございます!
朝寝すると昼寝の時間も遅くなりますよね💦
なるほど、晴れてる日はできるだけ外出するようにやってみます、、!- 3月8日

はじめてのママリ
うちは一歳になってから朝寝やめさせたらお昼寝してくれました!
もう少ししたらきっと朝寝しなくなります!
歩けて公園に行けるようになったら8時半とかに公園連れてって歩かせて、グズったらおやつあげて、
早めのお昼食べさせてすぐお昼寝させてました!
今でも同じです!
-
ままり
ありがとうございます!
ちなみに朝寝やめたらお昼ご飯の時グズグズしたりしませんでしたか?- 3月7日
-
はじめてのママリ
ぐずりますねー💦
そもそも朝寝やめたらめちゃくちゃ覇気なくなって眠そうだなって思いました笑
でも朝寝すると午後寝なくなるし、眠いのに寝てくれない時が続いて、夜寝るまでほんとに大変でした💦
なのでもうそれは何度か我慢してグズったら早めのご飯にして寝かせると自然と朝寝なくなり昼寝しっかり寝てくれます!- 3月7日
ままり
朝寝がなくならなくて💦
7時に起きて、9時過ぎるとグズグズし出して寝ます💦
そんなもんなんですね😅