※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が側湾症と診断され、不安でいっぱいです。手術や部活について教えてください。

年長の娘ですが、足の付け根が痛いと言うので軽い気持ちで整形外科に行ったら側湾症でした。

背骨が曲がっちゃってるから、運動して筋力つけて。
半年後にまた来てもらえればーと言われ、湿布をもらいました。
その時もそうなんだぁーくらいに思っていました。

でも、調べれば調べるほど怖いし完治もしなそうだし、今後どうなるかもわからないし。
不安だし恐怖で娘を思うと楽しく遊んであげられないです。
この子は、中学生頃手術をしなければいけなくなるのか?
好きなことを選んで部活とか出来ないのだろうか?
などなど…
考えても解決しないことで何もする気が起きないです。

側湾症の方、お子さんが早期の側湾症の方、何か教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ

私自身が側弯症で、学校の検査で再検査も必要なレベルでしたが特に何もないです…!
というか側弯症って手術必要なんですか!?😳
猫背反り腰巻き肩ストレートネックのフルコンボですが、特に不便感じたことないです💦
とはいえ不安だとは思うので、姿勢綺麗に出来るように口酸っぱく言うよりかは、肩周りにつけられる姿勢改善ベルト(コルセットは筋肉落ちるからダメ)とかそれこそお医者さんの言うように筋トレとか、もうすでに姿勢が悪いならストレッチとか、そういうことを地道に続けるのが1番だと思います(> <;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当日、病院に行ったりはせず大人になったのですか?
    成長期のピークがすぎていたのですかね😄
    部活や運動はされていましたか?

    • 3月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    当日というのは再検査のことでしょうか?
    再検査自体は病院ではなくそのための施設のようなところで行われたので、病院に行くように!という結果の用紙は貰いましたが母が面倒くさがりなので大丈夫だろうってことで行ってないです🥺
    スポーツは小学校では新体操、中学で水泳、高校でバレーをやってました!

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当時の間違えでした💦
    そんな良いこともあるんですね!
    私はもぅ手術受けるんだ…としか思えなくて。
    でも、主人は結構楽観的で筋肉付けば大丈夫だよと言っています。
    少し希望が持てました🤗

    • 3月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お医者様から手術の話が出ていないということは、まだ私生活で改善や悪化の防止が出来るということなので、旦那様の言う通りあまり心配されなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 3月7日