
妊娠6週2日で検診したら順調だった。保育士のパートをしているが、妊娠報告のタイミングについて悩んでいる。流産の可能性も考えているが、早めに報告すべきか迷っている。他の方の経験を聞きたいです。
質問失礼致します。
現在妊娠6w2d位と思われます。
今日検診に行くと10.9㍉で卵?の
部分が見える感じで、順調とのことでした。
現在保育士のパートをしているのですが
皆さんは妊娠されていつ頃報告
されましたか?
まだ、流産とかの可能性とかもあると
考えたらまだ言わない方がいいのかな?
とも思うのですが、これからツワリとか
きて迷惑おかけするのもなと思い
もう言おうかな?とも思ってます。
よかったら皆さんのお話を
お聞かせくださいm(__)m
- ho4(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

hp
おめでとうございます!(๑´∨`๑ )
職場の人にってことですか?
それとも、親に?

めぐみ
妊娠おめでとうございます。
私のでアドバイス的なのになるかどうかは分かりませんが
私は子宮筋腫と双角子宮で赤ちゃんがどうなるか分からなかったので上司だけにはすぐに報告しました。
ちなみにその理由として私は看護師をしてるので患者さんを起こしたりお風呂に入れたりしてたので。何かあってはいけないと思いすぐに報告しました。
-
ho4
ありがとうございます♥
そおなんですね、お話聞けてよかったです。
私も子供抱えたりとか机運んだりとか毎日するので、早めに伝えようと思います!
お返事ありがとうございます(;_;)- 5月18日
-
めぐみ
おめでとうございます。お互い頑張りましょうね
- 5月18日
-
ho4
はい、頑張りましょう!
ありがとうございました💕- 5月18日

Rio
職場にわ妊婦しているとわかってすぐ言いました!介護職をしていたので、今までのように業務をすることが出来ないので( .. )
-
ho4
お返事ありがとうございますm(__)m💕
介護だったら抱えたりとかありますもんね(;_;)
私も早く言おうと決心できました!
ありがとうございます♥- 5月18日

ちょむ
おめでとうございます🎉💓
私は立ち仕事なのと拘束時間が長いため
7wくらいに心拍確認出来てから
すぐに直属の上司にだけ報告しました!
他の同じ店舗のスタッフなどには
妊娠10wくらいからですかねー?
つわりが始まってから伝えました👌🏻
あまり早く伝えるのも心配ですが
つわりで休んだり動けなかったり
する事が増えたりするので
職場の人には早めに伝えた方が
体調が辛い時に甘えやすい思います💦
友人には本当に仲良い子だけ
安定期に入ってから伝えました!
そこそこ(笑)の人には生まれてから
伝えるつもりです〜(*´˘`*)
-
ho4
お返事ありがとうございます♥
なるほど!早く言おうと決心できました(;_;)♥
回りの方にはツワリが始まる頃伝えようと思います!
なるほど!♥
両家の親御さんにはすぐ伝えましたか??- 5月18日
-
ちょむ
体調不良で休みますって言うと
自己管理が〜社会人として〜とか
文句言われても嫌ですしね(´・ω・`)
つわりは防ぎようがないですし!笑
実母には検査薬で陽性の時点で
もしかしたら妊娠したかも!
ってすぐ電話で報告してて
数日後病院で心拍の確認が取れた後に
実父と義母義父に電話しました😌💕
両親には安定期になってから
言いたかったんですけどね…
旦那が電話しちゃいました😅笑- 5月18日
-
ちょむ
両親にはではなく義両親にはです!笑
- 5月18日
-
ho4
ほんとですね!言っておけば安心ですよね!
なるほど!なるほど!☆☺
本当色々教えていただいて
ありがとうございます♥
なんか言う気力が沸いてきました(^^)- 5月18日

ゆん★★
同じく保育士をしていて妊娠しました。
2人とも妊娠が分かってすぐ伝えましたよ!給食運んだりとか抱っこもしたりするので、早く伝えましたよ
-
ho4
そおなんです、給食運んだり子供抱えたり机運んだりで、、
どうしよう(;_;)と悩んでたとこでした(;_;)
私も早めに伝えようと思います!
お返事ありがとうございました❤- 5月18日

H♡
おめでとうございます😆
こないだコメントありがとうございました😌
なんとなくみてたら見つけてしまったのでコメントしちゃいました!
私は来週胎嚢確認できてからとりあえず上の人にだけに伝えようと思ってます!
-
ho4
こちらこそです(^^)
同じ周期の方がおられて
嬉しいです♥
来週の検診が楽しみですね☺
なるほど、やはりいっておいた方がいいですよね!
来週でもすぐ言ってみようと思います!
お互い頑張りましょうね💕- 5月18日
ho4
お返事ありがとうございます😢♥
職場にです(^^)
親にも自分の親にはもう言おうかな?と思ってるところです(^^)
hp
職場には、妊娠わかって一旦病院に
行ってから、言いました(๑´∨`๑ )
飲食店のホールで、結構激しいし鉄板など
重いもの持つので、早めに言いました(๑•̀ㅂ•́)و✧
流産やわが子を守る為にも、早めに報告して
体調を整えるのが一番なので(๑´∨`๑ )
親御さん喜びますよっ(*´艸`)
ho4
お返事ありがとうございます♥
そおなんですね、私も早く言おうと決心できました☺
ありがとうございます!!
旦那さん側の親御さんにもすぐ言われましたか?
hp
仕事も大事ですけど、一番はho4さんと赤ちゃんの安静が第一です(๑´∨`๑ )
直ぐには、お仕事休めないかもですが、無理だけはなさらないでくださいね?
旦那の親は、もう施設に入ってて、旦那自身も会えてない状態なので
しませんでした(´▽`)