
ピアノと硬筆の習い事について悩んでいます。娘は現在、公文式とスイミングを習っていますが、どちらを選ぶべきかアドバイスを求めています。
ピアノと硬筆どちらを習おうか、
またはどちらも習うか悩んでいます。
最近おもちゃのピアノで、チューリップや
ハッピーバースデートューユーを自分で練習して
弾いてます。
なので、ピアノを習わせてあげようかなと思ってます。
主人は字が綺麗に書けてほしいみたいで、
硬筆を習わせてあげたいみたいです。
今娘は、週2回公文式(月2回、体操)
週2回スイミングを習っています。
皆さんならどうするか教えてほしいです!
スイミングを減らして、ピアノと硬筆も習うか。
それともどちらかだけ習うか。
そして、なぜそっちの習い事にするのか。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
スイミングはある程度泳げるようになったら辞めて、
硬筆はスイミング辞めてからか、小学校3年生ぐらいから始めても良さそうですね😊

はじめてのママリ🔰
体験して本人に決めさせます!
もしくは、初めてのピアノ、とか、子供用の字が上手くなる本とか売れてるので、家でやらせてみてから、親では教えにくい方を習わせます。
理由は、習い事で人生大きく変わりはしない(所詮趣味の範囲)と思うので、本人が楽しめることが良いかなと思うからです。
コメント