
つわりがひどく、明日病院で点滴を受けようと思っています。病院まで遠く、旦那が送ってくれるので問題ないです。不妊治療専門の病院で、入院施設はないので、転院した方がいいでしょうか。
つわりが酷く、明日病院で点滴してもらおうと思ってます。
一日で良くなるものですか?
毎日通ったという話もよく聞きますが、病院まで家から車で一時間かかり、電車では行けないところにあります。
つわりが酷いので運転もできません。明日は旦那が仕事休みなので送って貰えます。
また、病院は不妊治療専門で入院施設はありません。
結果次第なのですが、入院施設のある産婦人科に転院したほうがいいでしょうか?
- ルイ0912(7歳)
コメント

ままリんりん
長男の時は、水も飲めないほど、飲んでも吐くほどだったので、入院になりましたが、三男、四男のときは、1週間に3回ほど点滴してもらいに行きました。
点滴、するとしないとでは、全然違います!
できれば、頻繁に行けるといいですね

みるく
水も吐いてしまうほど酷いんでしょうか😢?
-
ルイ0912
一口くらいなら水分も大丈夫なときありますが、だいたいは吐き気がでて飲めなくなります…
- 5月18日
-
みるく
少しは取れてるんですね。よかったです😊
点滴は1日してすぐ良くなるものではなく、単なる脱水補正でしかありません😔💦- 5月18日
-
ルイ0912
そうですよね。
とりあえず今の状態は辛いので、病院に相談してみようと思います- 5月18日

ショーコラ
その病院て治療されていたんですかね??
どちみちそろそろ、産婦人科にかかりはじめなくてはならない時期だと思いますので、明日その旨話して、紹介状とかいるかは分からないですが、処理をしてもらってはいかがですか??
-
ルイ0912
そうですね、不妊治療専門には四月からいって、まさかの一期で妊娠になりました。(今までは普通の産婦人科で不妊治療を三年してました)
明日、診察してもらうときに転院の話もしてみたいと思います- 5月18日

R-mam
点滴は悪阻がよくなるものではなく、
悪阻で水分も取れない人が脱水を防ぐために受けるものです( ̄^ ̄゜)
私は上に子供がいるので点滴受けに行くのも厳しい状況だったので、OS-1のゼリータイプ飲んで凌いでました!病院通うのが大変であれば
このような手段もあるので参考までに★
入院も病院の判断なので必要となれば自分で探さなくて紹介してもらえると思います♡!
-
ルイ0912
すでに三週間、あまり食べれないし飲めてないので、脱水かもしれないです。
体重が5~6キロ落ちてるので体力も限界です。- 5月18日
-
R-mam
それは辛いですね(llʘิДʘิll)
私は5wから始まり16w入るまでありましたが
もう何もかもが嫌になりますよね、、、
悪阻が終わったら世界が変わります!!!
今は終わりも見えなくて嫌気しかささないと思いますが頑張って下さいね( ꒦ິ⌑꒦ີ )
入院させて貰ったほうが気持ちが少しでも楽になりそうなら、入院のお願いしてみてください!
まだお一人目のお子様でしたら自分の身体だけ優先して生活して下さいね(тωт。`)- 5月18日
-
ルイ0912
悪阻は終わる日がくる!今は頑張るしかない!と毎日ふるいだたせて頑張ってますが、旦那が仕事中の時間は涙でますね。
今、同居の義母もガンで入院になって(私の妊娠がわかったと同じ頃から)旦那も私だけに構ってられなくて…家族にも迷惑だから入院したほうがいいのかな…と少し思ってます- 5月18日

とも
私は朝に点滴したらその日の夕方から次の日くらいはだいぶ楽でした♪その後、また体調は少しずつ下り坂ですが、様子を見ながら週に2-3回点滴に通おうと思っています☺️
ちなみに私もまだ不妊治療専門クリニックを卒業してません😅
入院したほうがいいということになったら早めの転院を相談したほうがいいと思います💦
-
ルイ0912
不妊治療の病院はいつ頃卒業になるのかわかりません。
心拍確認できたら卒業できるのでしょうか??
夜間とかやってないから、何かあったときも心配なので、早めに転院したいです- 5月18日
-
とも
クリニックによって違うかもしれませんが、私の行っているところでは基本10週まで継続できたら卒業とのことです☺️ただ、私は双子なので早めに産科に移ったほうがいいとのことで胎児が二人とも14mmになって予定日が決まったら卒業ということになりました♪今日、卒業の予定だったのですが、片方の子が13.9mmで…先生と相談した結果、あと1週間は同じクリニックで診てもらうことにしました😅
早めに転院したい旨、次回相談してみてください♪- 5月18日

結優
一日では良くならないですね。
一回目はその直後は生理痛がひどいときに痛み止め飲んでマヒさせてるときみたいな、気持ち悪いけどマヒさせてるみたいな感覚がありました。
でも効果は長くは続かず、二回目の点滴のあとはその感覚さえなかったです。
結局、入院したんですけど、数日点滴のみで絶食したあとのほうが調子良くなりました。
結局またほとんど食べられない、ほとんど飲めない状態になって再入院になってしまいましたがあせ
-
ルイ0912
そうなんですね…
とても大変でしたね。
やはり、単発点滴は気休め程度かもしれませんね😅- 5月18日
ルイ0912
吐く力も最近なくて、今日は嘔吐が怖くて食べれないし、ほとんど水分も取れてません。
本当は月曜に心拍確認だったのですが、我慢できなくて明日通院することにしました…
ままリんりん
スプーン1杯ずつでいいので、少しずつ飲むといいみたいです。一気にたくさん飲むと気持ち悪いですからね(´・・`)
ルイ0912
わかりました!スプーンで試してみます!!