
コメント

はじめてのママリ
2人とも帝王切開です!
個人病院しか考えてなく(病院食が豪華、個室がいいという理由、家から近い)
8ヶ月まで通院してましたが
2人目の時、胎児発育不全になり
やむを得ず大学病院に転院に🥹
結果、病院食質素で残念でしたが
麻酔科と産科と分かれてたこともあり
凄く素敵なお産になりました☺️
産後の痛みも少なく、手術中の痛み、気持ち悪さも全くなく
大学病院にしてよかったー!と思いました!
あと手出し0で限度額と出産一時金つかって6万ほど戻ってきました☺️(個室です!)
個人病院だと手出し19万と言われてたので
安くすんでよかった!戻ってきてよかった!と思ってます😌

ままり
1人目総合病院で帝王切開(田舎なので選択肢がそこしかなく…)
2人目個人院を希望してましたが、切迫になり総合病院に転院になりました😓
3人目はトラブルなく個人院で出産できました。
転勤族なのですべて違う病院です。
-
ゆっぴ
3回目でも受け入れてくれる個人病院もあるんですね!!
トラブルがあると大きい病院の方が安心ですね✨
教えてくださりありがとうございました☺️- 3月6日

2児のMaMa💙🩷
2人とも帝王切開です!
1人目は普通分娩予定でしたがコロナでの陣痛だったので総合病院で緊急帝王切開でした!
2人目は同じ病院でもいいかな?1人印象に残りすぎてる看護師さんが居て退院の時に居なくてありがとうをいえなく後悔してたので。
けど帝王切開でも立ち会える産院を見つけたので個人病院にしました!
1人目は赤ちゃんでてから全身麻酔に切り替わり2人目は切り替わらなかったので
3人目もしできたら絶対総合病院にしようって思いました!
赤ちゃんでてからの気持ち悪さと吐き気やばくてあれはもう経験したくない!って思いました!あとは総合病院手出し無かったので💦
-
ゆっぴ
なるほど!!どちらも経験されて総合病院のほうが良かったんですね😳
分かります…私も赤ちゃん出た後は色々怖いので眠っておきたいです💦
やっぱり大きい病院のほうがいいかなって思ってきました…教えてくださりありがとうございました😊- 3月6日
ゆっぴ
なるほど!!!やっぱり個人の方が何かと豪華ですよね!でも術後とか手術中のこととか考えたら大きい病院がやっぱり安心ですよね☺️
お金も大学病院のほうが良心的なのですね!とても参考になりました!ありがとうございます✨