
一人っ子の方や子沢山の方が、なぜその選択をしたのか理由を知りたいです。私たちは子どもを持つか迷っています。年齢や妊娠のリスク、金銭面が不安です。兄弟がいる生活についても興味があります。
私は一人っ子なんですが
ご自身も一人っ子で
子どもさんも一人っ子の方、子沢山の方
色んな理由があると思いますがなぜそうされたのか伺いたいです🙌
我が家はまだ迷っていて、理由としては
・私の年齢(34歳、旦那は25歳)
・つわりや陣痛の痛み、妊娠中のトラブル
・旦那が転職したてなので金銭面
になります
一人っ子で特に困ったことはなかったですが
兄弟ってどんな感じなんだろうと思って🥺
よければ回答お願いします🙇♀️
- んぽちゃむ(生後3ヶ月)
コメント

いくみ
私自身ひとりっ子で、兄が欲しかったので、ふたり産むことにしました。
実際産んでみたら、子どもたちから色んなことを教わりました。
兄が弟に注意したりアドバイスしたりしてるのを見て、やはり兄が欲しかったな、とも思いましたが、うちの場合はケンカしても仲直りしてるので、兄弟ってこういう感じなんだな、と思いました。

退会ユーザー
私三人兄弟の真ん中、夫は4人きょうだいです。
小さい時は喧嘩とか思春期とか色々ありましたが
今のは、夫婦ともに兄弟とかに興味関心がなくて特別連絡もしていません。
5歳ひとりっ子の娘も、とくにきょうだいが欲しいといった感情はないようです
もう1人頑張ってみようかと妊活中です
-
んぽちゃむ
コメントありがとうございます🙇♀️
5歳だと本人に聞いて考えることができるのもメリットですね🤔- 3月4日

ママリ
私自身は三姉妹で、おやつや物の分け合いは当たり前で毎月買ってたりぼんも1つの話を読んだら交代で回す、という感じでした🤣
我が家は仲良い方だと思うので3人でシルバニアで遊んだり楽しかった思い出しかないです!
大人になった今も独身の頃は姉妹だけで旅行に行ったり飲みに行ったり、親には言えない相談事とかもできて姉妹がいてよかったなぁと私は思いました😊✨
実際子どもを産んでみて、悪阻はひどいし子育ては大変だしで一人っ子と決めていたのですが成長するにつれもう1人欲しくなり…娘が友達の赤ちゃんに優しくしているところなどを見ているうちにこの子にきょうだいを作ってあげたいなぁと思うようになり2人目を考えました!🙂↕️
金銭面ではやっぱり1人っ子の方が、習い事もやりたいことさせてあげられるしお金はかけてあげられますよね🥺
-
んぽちゃむ
コメントありがとうございます🙇♀️
同性のそういう感じすごい憧れました🥹
うちの両親も兄弟と仲良しですが絶対そうなるとも限らないしなあと🥲
金銭的にもそうですよね!
やりたいことはやらせてあげたいしと悩んでます🥲- 3月4日

5児mother
私自身がひとりっこで寂しかったので
5人産みました✌️
毎日賑やかで楽しいです😄❕
大きくなっても助け合ってほしいです☺️
-
んぽちゃむ
コメントありがとうございます🙇♀️
5人すごすぎます🥹
子どもさんには仲良くしなさいと言ってますか?- 3月5日
んぽちゃむ
コメントありがとうございます🙇♀️
兄弟から教わることもありますよね🥰
自分が一人っ子だと喧嘩してもどうすればいいかわからなくなかったですか?🥲
いくみ
最初は全くわかりませんでした。
でも、仲裁したり、それぞれとの時間を作ったり、ふたりきりのときにお兄ちゃん(弟)にナイショだよと言いながらその子の好きなものをあげたりしてました。
気がついたら、うちの場合は兄弟が仲良くなってました。
んぽちゃむ
やはり手探りですね🥹
もう子どもさん大きいと思いますが
今も仲良しですか?
いくみ
はい、いまでも、一緒にカフェや買い物に行ったり、家にいるときは同じゲームを通信しながら楽しんだりしています(*^^*)
個人的には、子育ては全て手探りで、その子その子に合う関わり方を探すものだと思っているので、大変なことも多かったですが、いまは、家で子どもたちと3人で、話したりするのがとても楽しいです( ✌︎'ω')✌︎最近は、長男が買ってきたLoveletterというカードゲームで3人で遊んだりしています🎶
んぽちゃむ
わあいくみさん含めめっちゃ仲良しなんですね🥰
憧れます🥹
小さい時から仲良くしなさいとか言ってましたか?
質問ばかりですみません🥲
いくみ
ん〜、どうだろ。仲良くしなさいって言ってたかなぁ🤔
そんなにしょっちゅうではないけど言ってたかもしれません。
でも、私は自分が命令口調で言われるのが苦手なので、そんなに強い調子では言ってなかった気がします。
八つ当たりはめっちゃしてましたけど笑😅
んぽちゃむ
なるほど🤔
やっぱり仲良くしてほしいので私なら絶対言っちゃいます😂
八つ当たりしちゃう時もありますよね🥲
いくみ
八つ当たりはたくさんしてきましたね笑
私は、兄弟げんかをしてるときなんかは、どうしたらふたりが分かり合えるかを考えながら仲裁しようとしてました。
あと、仲良くしなさいって言うよりは、私たち夫婦に何かあったときはふたりで話し合っていかないといけないんだよ、みたいな話をよくしてたかもしれません。
んぽちゃむ
なるほど🤔
親になにかあった時には兄弟で助け合ってほしいですよね🥲
遅い時間なのにいっぱいお話聞かせていただいてほんとにありがとうございます🥰
いくみ
こちらこそありがとうございます。
何となく気が合いそうな気がしてつい話していました(*^^*)
なんだか嬉しかったです。
んぽちゃむ
私もお話しやすくて嬉しかったです🥰
いくみさんみたいに子どもが大きくなっても一緒にゲームしたりできる親になりたいと思います🥹
いくみ
嬉しいお言葉ありがとうございます😊
お休みなさい(๑˘ ˘๑)*.。
んぽちゃむ
おやすみなさい🥰
いくみ
グッドアンサーありがとうございます😊