※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

年の差姉弟を持つ女性が、計画的に妊娠した3人目の子供について、義父の発言に対して訂正すべきか悩んでいます。

年の差での出産について。
うちは13.10.1歳の年の差姉弟です。
連れ子などではなく、みんな旦那との子です。
3人目は迷いすぎた結果離れてしまいましたが、望んで計画的に妊娠した子供です。

先日義父に、
○○ちゃんの所も思いがけず3人目出来ちゃって大変だってさ
と言われて、計画的です!なんて言いづらくて言いませんでした…

訂正しておくべきでしたかね…

コメント

3児mama

◯◯ちゃんというのはりずさんの事ですか??🤔
そうではなく【知り合いの◯◯ちゃん】なら気にしなくていいと思います🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知り合いのとこも大変だって、お前たちと同じだな!
    という意味合いで言われました💦

    • 3月5日
なかり

なぜ言いづらかったのでしょうか?

私の周りで歳の差兄妹の子供がいるご夫婦は子供が大きくなってきても、それだけ仲がいいんだなという好印象があったので、自分も歳を離してもう1人授かれたらいいなと考えています👶

逆に相談で、私も3人欲しいのですが夫が2人で十分と言って意見が合いません😢
りずさんはどんな問題で3人目悩まれていましたか?また、歳の差育児は今の所楽しいとかありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急に言われたので、いえいえ、私たちは計画的なんですよ!って言えず…元々義父が嫌いというのもあります😫

    私は1.2人目が切迫早産で長期入院、早産予防手術、胎盤早期剥離で命の危険などあり、次は自分か子供が死ぬんじゃないと不安があり。でもその確率はすごく高くないし、産めない年齢になった時後悔するかなと💦
    最初から医大を選択し、結局出血が1500mlを超えて大変でしたが母子とも無事でした!
    上の子たちも可愛がってくれ、本当に産んでよかったですよ😊

    • 3月5日
  • なかり

    なかり

    苦手な義父から急に言われたらなんかモヤモヤしますね😫
    私も以前、義父から言われた一言が夫は冗談で言ったと思うよと言っていますが、今でも引っかかっている事があります😓
    あまり関わらず、気にせずにいたらいいのではないでしょうか🥲

    本当色々大変な思いされたのですね🥺
    妊娠出産は奇跡ですよね!
    逆に私が後押ししていただいてありがとうございます😭

    • 3月5日