※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが日中全く寝ないことに悩んでいます。他の赤ちゃんはお昼寝をするため、成長に差が出るのではと心配しています。お昼寝を促す方法や、身体の大きさの個人差について教えてください。

最後4ヶ月 日中全然寝ない 体の大きさ 友達の赤ちゃんとの比較

生後4ヶ月になる男の子の赤ちゃんがいます
日中全然寝ません💦今日はたまたま寝てくれていていま昼寝2時間目に入ってますが、全く寝ない日もあります

同じく生後4ヶ月の女の子の赤ちゃんを持つお母さんとビデオ通話で話したのですが、その子は毎日お昼寝をすると言ってました

その女の子の方が私の赤ちゃんより1週間早く産まれたのですが、身体も立派でうでもむちむち、ガタイがしっかりしているように見えました 髪の毛も黒黒していて凄く長くて凄く映えてました

うちの赤ちゃんは男の子だけど、より赤ちゃんっぽい感じがしました 身体はその女の子より小さいし、髪の毛も薄くて頭皮がめっちゃ透けて見えています

その女の子の赤ちゃんが大きくてむちむち、ガタイも良かったのはやはりお昼寝を毎日きちんとするからなのかなと気にしてしまっています

あまりお昼寝しない赤ちゃんもいますか?

今日はお昼寝してくれているけど、最近は日中ほぼ全く寝ない日や、1時間とか30分だけの日もあります。寝る時は3,4時間です。

また、ガタイの良さ、身体の大きさも個人差があるのでしょうか?

うちの赤ちゃんは生まれた時も2800gちょいで先生に小さめだねと言われてそれも気にしています

お昼寝して欲しいのですが、お昼寝してくれる上手い方法ありますか?

コメント

さやえんどう

うちは今生後1ヶ月の赤ちゃんです。
うちの赤ちゃんも日中なかなか寝ない時があります!寝てもトータル2、3時間程だったり。
夜はぐっすり寝ているので問題ないのかなと思います。
日中寝なくてぐずる時は、抱っこ紐してお外を散歩しに行くと気づいたら寝ていて、そのままお布団に寝かせてお昼寝させたり…、寝るまで抱っこして…などして寝かせています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後1ヶ月の赤ちゃんのお世話お疲れ様です🙏✨うちも夜は寝るので大丈夫なのかな…友達の赤ちゃんと比べてしまって💦抱っこ紐だと確かにうちの子も寝ます!ただ、帰ってきて外すと起きるのでつけてる最中だけになるのですが。皆さん頑張っておららますね。ベビーカーや抱っこ紐使おうと思います。コメントありがとうございます。

    • 3月4日
  • さやえんどう

    さやえんどう

    周りと比べて不安になったりしますよね😣
    私も初めての育児なので、心配性になります。
    お互いに頑張りましょう😊

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてだと何がスターダードなのか分からず気にするし緊張もしますよね。ありがとうございます。はい、お互い無理せずにいきましょう✨

    • 3月5日
deleted user

2350g男の子を出産しました😌 朝も昼も夜もとにかく寝なくて、30分起きに何度も何度も叫び泣きしながら起きてきて、1-2週間に1回は2時間近く寝るかな?くらいで、1日中ほとんど泣いていて毎日気が狂いそうでした😌 そしてうちの子はスキンヘッドくらい禿げました👴✨

友人の子は3000g越えの女の子で、夜泣きなし、夜どうし寝る、日中も眠くなったら指しゃぶりで勝手に寝る、寝ぐずりなし、お腹すいた時にグズるほどで、ほとんど泣かないそうです😌 禿げなかったですし笑 ほんとうに真逆な感じです。

ですが、身長体重に関しては生後4ヶ月の頃には抜かしてました🤔
成長曲線も男女で多少ですが違うので、そこはもう成長曲線内に入っていれば大丈夫と言い聞かせてました☺️

友人からは
◯◯は小さいからね、細いしー。
うちの子はもう◯◯gあるよ〜笑
とかマウント取られていて、こちらは新生児の頃からずっと体重を気にしていたのでほんと嫌でした😌
※うちの子の方が大きくなってからは全く体重を言ってこなくなりました

夜泣きに関しても、
え?うちの子勝手に寝るよ、親孝行♡ きょうも◯◯時間寝たわ〜、起こしたいのに起きない笑
など言われてました😌

なんでうちの子は寝ないんだ💦としんどい日々でしたが、寝れるようになってきて、本当にその子それぞれなのかなと思うようになってきました🥲

うちの子は2時間以上起きてると機嫌が悪くなってくるので、そのタイミングでベビーカーで公園を歩き回っていると寝てくれる事が多かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一日中ほとんど泣いているの大変ですよね。うちの子も泣く時はずっと一日中に近い感じでずっと泣いていて大変でした💦お友達、比較するようなこと言わないで欲しいですよね😕ママさんってちょっとしたことでも気にしてしまうのに!私の友達は何も言ってないのですが、ただ画面越しに映る赤ちゃんがとてもガタイ良く大きかったのでこれはお昼寝をよくするから?と気にしてしまってました。成長曲線にもうちも入っているので、確かにそれなら気にしなくても良いのかな。その子それぞれ、なるほどです。個性ありますよね。ベビーカーで公園を歩き回る!私は家で過ごしていたのですが、そういうのも頑張ってやろうと思いました。ありがとうございます。

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

1日のトータルの睡眠時間どうですか?
それが極端に少なくないなら気にしなくていいと思います。また、睡眠時間は個人差がありますから、目安もあくまで目安で😊

子供2人いて、いま振り返りましたが寝てる日と寝てない日様々でした。
うちの子たちはベッドに置いても自発的には寝ないし、寝ても置くと起きちゃうので抱っこしてました。

写真はその頃の1週間の睡眠時間の記録です。寝てない日は寝てないです。
1日の睡眠時間は10〜15時間でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の写真は上の子のです。下の子はお昼寝はしてましたが夜寝なくて、1日の睡眠時間は上の子より少し少なめでした。

    またガタイの良さは睡眠より食事量かなと思います。あと遺伝です!ご両親が細身だとやはりあかちゃんも細身ですよ。太り過ぎも将来の肥満に繋がるらしいですし、成長曲線に入ってるなら気にしない気にしない😆です!

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トータルだと10時間ほどだと思います!夜は比較的よく寝るんですよね。たまひよのアプリ入れているものの、寝てる時間はカウントしてなくて。でもカウントした方が良いなと思いました💦明日からやってみます!
    お二人のログを振り返っていただきありがとうございます。寝てる日と寝ない日があったのですね。
    抱っこしてたの大変でしたね。(可愛いし、それも素敵な思い出ですが💓)私の場合は授乳するとそのクッションの上でそのまま寝るのですが、眠りが深くならないまま抱っこしてるベッドに移動させると起きちゃうので、そのままの格好で待ってることがあります。
    ログ参考になります!寝てる日と寝てない日があると知れて良かったです。

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガタイの良さは食事と遺伝、確かに!その友達は奥さんがガタイ良くて体育会系、旦那さんは細めだけど背が高い感じです。それもあるのかな。私の赤ちゃんは小さめかもですが、確かに夫が小柄なので似たのかもしれないです。成長曲線にはいま入ってるので大丈夫なのかな。安心しようと思います。ありがとうございます。

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも授乳して寝落ちしても、ベッドに置くと起きちゃってました。
    授乳前にトイレ行って飲み物とお菓子とリモコンとスマホとクッションをソファの近くに配置して、授乳後寝落ちしたら膝に乗せたままドラマ見たりお菓子食べたりしてましたよ〜2時間くらい笑

    また成長して活動量が増えるとお昼寝し出したり変わってくると思いますので、今はあまり気負わずのんびり育児楽しんでください!

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    準備万端で臨んだんですね!2時間も凄い!!ありがとうございます✨

    • 3月6日