
2歳半の息子の偏食が続いており、初めての食べ物やコップを拒否しています。保育園入園が心配で、保健師にも相談中です。感覚過敏があるのではないかと考えていますが、同じような経験を持つ方の話を聞きたいです。
2歳半の息子の偏食がしんどいです😇
去年の10月頃から突然全部イヤ!!になり、今まで食べてた物全拒否😇😇
ようやく今ふりかけご飯、炒飯、炊き込みご飯、ラーメン、うどん、は食べるようになりました😩(炊き込みご飯の味が毎回違ったりしても大丈夫です)
お菓子も決まったものだけ、前食べてものは突然もういらないよー!って言われたりします😩
とにかく初めての物は拒否、スプーンを口につっこまれるのも拒否、コップも怖いから拒否!で4月から保育園なのに大丈夫なのかなと毎日心配してます。
保健師さんにも相談してます。
言葉が遅かったので言語訓練にも行ってます🥺
(今は3、4語文で話したりしてます)
発達検査もしましたが月齢相当、慎重すぎるところがある、とは言われました。飲食に関しては本当に慎重すぎます😇
初めての物も最近舐める事だけはしてみたり、いっときの事を思うとほんの少しは前進したかな、、、
って思ってたんですが2歳半検診の栄養指導?でコップで飲めないのはお母さんのせい!保育園?飲める物ありませんよ!春から行けるの?カルシウムは何で取ってるの?
バナナもダメ?牛乳もダメ?どうして?????
と、めちゃくちゃ言われてもう心が折れました😇😇
感覚過敏があるんだろうなーと私は思ってますが
偏食すごかったお子さんでも保育園で成長したよ!ってお話聞きたいです😭🙏
- みー∗*゚(2歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
成長してませんがコメントさせてください🥲うちもです💦
どんどん食べられるものが減り、一時、焼きおにぎりと牛乳で生きてました😵
今はミーさんのお子さんとほとんど同じもののみ食べられます。もう、炒飯食べられるようになったたけで野菜もとれるからいいやーと😅
息子も幼稚園に行く予定なのでかなり心配ですが。
栄養指導、厳しいですね💨
ですが、この前YouTubeで「小児摂食障害」の動画を見て、2歳でも食べられなくなり苦しむ子もいると知って、無理に食べさせるのが怖くなりました。進んで食べられるものを大切にすることが最優先なのかなーと🍀

ねこ
前の質問にコメントしてすみません😣💦
その後お子さんは食事どうですか?
うちも今まで好んで食べてたものを拒否し出すようになりお菓子とかも食べなくて牛乳も飲みませんし、食べれるものが少なくなっています。
食事の時間が苦痛です😮💨
あんなに食いしん坊だったのになんでだろうと。。
私が料理がもともと苦手なので、作るごはんがまずいかな?と思ったり😔
ほとほと困り果ててます。
-
みー∗*゚
こんにちは🌸
相変わらずふりかけご飯と炊き込みご飯と炒飯とラーメンで生きてます😂笑
もう開き直って食べるものだけ食べさせてます😂量は食べるのでもういっか、、、って諦めてます😮💨
お菓子も決まったクッキーとチキンラーメンだけ食べてます🥹新しい物はちょっとだけ舐めたりはしますが絶対噛みません😇😇(笑)
息子も前はほんとなんでもよく食べてたので食べなくなった時は心配しましたし、1ヶ月くらいは苦痛で毎日怒って泣いてました😂(笑)なのでお気持ちよくわかります😭😭- 3月26日
-
ねこ
ほんっっっとに苦痛で😫😭
怒ったって食べてくれないのにガミガミ怒ってしまうし😩
卵焼きが好きなのでそればっかりだしてたら今日の昼ご飯で食べが悪くなってきてて、、これは卵焼きも食べなくなる😰と思って焦りました💦
栄養指導行こうかなと思ってましたが、、私も怒られるだろうな😭😭
うどんとかラーメンも麺だけしか食べません😔
疲れました😭😭😭😭- 3月26日
-
みー∗*゚
わかりますわかりますほんと苦痛ですよね😭😭😭😭
私もマジギレしましたよ😇(笑)過呼吸なるくらい泣いて怒りました😇(笑)
えーーー!一緒です!😂卵焼きうちの息子も大好きだったんですけど全く食べなくなりましたwww
栄養指導心折れて泣いて帰りました🥹でも保健師さんにはちょくちょく相談して話聞いてもらってますよ〜☺️✨
麺しか食べないのも同じです🥹(笑)
息子さん感覚過敏?的なのはないですか??🤔うちの息子多分口の中、感覚過敏あると思います🤔- 3月26日
-
ねこ
感覚過敏だとどういう症状?なんでしょうか?🤔
病院で診てもらう感じですかね?- 3月26日
-
ねこ
味覚過敏てやつになるんですかね?🤔偏食がある。というのだけ当てはまりました
- 3月26日
-
みー∗*゚
あ、そうです味覚過敏ってやつです🤔うちははじめての食べ物を異常に嫌がるのと同じマグのストローでしか飲めない時期がずっと続いてて😣
慎重なだけなのかなーとも思ったんですけど、、🤔ここまで続くと過敏なのもあるのかなーって思ってて😂
風邪引いた時に病院で聞いたらそこまで食べれるものが少ないとまあ多少の過敏はあるでしょうねって言われました😣ただの好き嫌いではないかなって思ってます🤔- 3月26日
-
みー∗*゚
2歳頃から始まって今が一番ひどい時期だからこれから食べられるものは徐々にかもしれないけど増えてくると思う、とは言われてます🤔
あと4月から保育園に行くのでそれで周り見て食べてくれないかなーと、、😣
とりあえず給食は絶対食べないと思うのでそれ伝えて白ごはんとふりかけ持ち込みしたいって事話そう!って保健師さんと話しました🥹- 3月26日
-
ねこ
うちも初見の食べ物はほぼ食べません。ペロッとしてみたら?と促してやっとですがその後は食べないですね😩ちなみにこれは長女もそうでして😓
だけど息子くらいのときは野菜も肉もパクパク食べてたからやっぱりなんか違うなーと思ってます😭
上の子のときは時間もあったので子育て相談に行ってましたが下の子はまだ行ったことがないので行ってみようかな…💦息子は2歳半くらいから急にです😭
そのうち食べれるようになるから!とか言われても、今のこの状態がつらいんだよ~って思います😭- 3月26日
-
ねこ
で、うちも6月末に3歳になったら幼稚園の満3歳児クラスに入れる予定なのでなんとか対策を考えないとと思ってます😭
- 3月26日
-
みー∗*゚
同じですね〜!🥺ほんと、舐めるだけです😂(笑)噛むことは絶対しません!
おお、娘さんもだったんですね🥺!
私ははじめての子育てですけど、食に関しては周りとは違うなーと思ってます😣
行ってみてください🥹✨でも解決になるかはわかんないです😂大体同じようなこと言われてやってみても無理だし特にこれよかった!ってアドバイスはされたことないです😂ありきたりなこと言われます😂
辛いですよねー😫そのうちっていつ?ってずっと思ってます🥹
療育で偏食を見てもらいたかったんですけど、その他の発達は慎重な所はあるけど普通で、偏食だけでは通えませんって言われました😇😇- 3月26日
-
みー∗*゚
わ!そうなんですね!😭心配ですよね、、😭一応保健師さんにも何回も相談してます!って保育園には言います🥺無理に食べさせると多分もっと食べなくなるので😭😭😭
- 3月26日
-
みー∗*゚
食べなくなる前になにか変わったことはあった??って毎回聞かれるんですけど本当に息子はなくて😂突然だったんですけど、息子さんはなにか変わったこととかありました?🥺風邪引いてたとか口の中怪我してた〜〜とか🥺
たくさん送ってすいません😭🙏- 3月26日
-
ねこ
遅くに返信してすみません🙏
そうなんですよねー相談に行っても言われるだろうってことはだいたい想像がつくというか💦笑
はじめは野菜を食べないなー🤔から、はじまってそのうち野菜どころかおかずというか料理そのままを食べないんだよなーになりだんだん食べるものが少なくなってくる…その少ない食べるものをローテーションしてるとだんだん飽きるのかそのものも食べが悪くなってくるって感じです😫
子供が好きなカレーライスとかハンバーグも食べなくなりました😩
納豆やしらす、卵焼き、ミートスパ、ウィンナー、うどん、肉団子(市販)、おにぎり、、。
好き嫌いの域じゃないなと思ってます😔
偏食だと療育よりは摂食障害とかを診てる病院になるんでしょうね😥- 3月27日
-
ねこ
食べなくなる前に何か変化があったかなーと夫とも話したんですが、うちの子もないです🤣年明けてからって感じでした
- 3月27日
-
みー∗*゚
ですよねー🥹相談行っても同じことしか言われないです😂あとはもう自分のメンタルの為に話聞いてもらってるって感じですー🙏(笑)
なるほど、、、!食べるもの少なくなるとローテーションですよね😫その食べれるものもいつまで食べてくれるかわかんないんでヒヤヒヤしますよね😫
うちは突然ピタッと食べなくなり、パン卵焼きお菓子だけ食べるって感じだったんですけど、今はパンも卵焼きも食べなくて😇😇ふりかけご飯だけはいつも山盛り食べてくれます😫
半年くらい続いてるんですが、途中で焼きそば食べたりうどん食べたり卵焼き数口は食べたり、、って日もあったんですがまた食べなくなりました😇なぜ、、、😇😇(笑)
好き嫌いではないですよねきっと😞
そうですよね😭でも偏食見てくれる病院が近くになくて😫近くにありますか??🥲- 3月27日
-
みー∗*゚
やっぱり当然ですよね!😂前日まで食べてたのにピタッと食べなくなりました😂でも保健師さんに、案外こんなこと??って思う事で食べなくなることもあるって言われて😂もう少し大きくなって自分の気持ちが言えるようになったらなんで嫌か聞けるんだけどねって言われました😂
- 3月27日
-
ねこ
返信したと思ってたらされてなかったーー💦遅くなってごめんなさい~🙏
今朝とうとうアンパンマンのイチゴパンも食べなくなりました😩なので納豆ごはん…
絶対好き嫌いじゃないですよ😔
朝から疲れるー😣
偏食みてくれる病院は近くにはなくて普通の小児科しかないですー😭- 3月29日
-
みー∗*゚
全然大丈夫ですよ〜!☺️✨お話できるの嬉しいです🥹♡
え!!!アンパンマンパン!!!うちもですよ!ずっとアンパンマンパンのイチゴ食べてたんですけどまっったく食べなくなりました!!(笑)うち朝ごはんは食べないのでクッキーとチキンラーメンですよ🥹(笑)
疲れますよねー😭保育園でも大丈夫か心配で最近胃が痛いです😇(笑)
うちも近くになくてどこにも相談できないですー😭
昨日からうちはピラフ食べるようになりましたよ😂結構パプリカの味したピラフだったんですけどおかわりまでして、、🤔味じゃなくて見た目と食感がダメなのかな?って思ってます😫- 3月29日
-
ねこ
私もお話しできるの嬉しいですー🥰
共感してもらえて嬉しい☺️
アンパンマンパンはチョコチップダメ、メロンパンダメ、野菜のやつはまだ食べます
で、バナナとイチゴで回してたんですがイチゴがダメとなり明日からバナナです😭笑
ピラフ食べれるようになったなんてすごい!!!😃めっちゃお利口さんじゃないですか!食べれるものが増えると嬉しいですよね🥹うちも増えないかなー
夜に唐揚げ作る予定ですが食べてくれるか…以前は食べてたんですけどね
だけど、ローソンのからあげくんは食べます笑🤣
私が元々料理嫌いなのでもしかしたら私が作るごはんがまずいからかもです🤣- 3月29日
-
ねこ
食感はたぶんうちもかもです!!野菜のシャキシャキを少しでも感じるとベーっと出します
でも野菜の食感なんてほぼなしのアンパンマンカレーも食べないんですよね~🤔変な子です😭- 3月29日
-
みー∗*゚
遅くなってすみません〜😭🙏
周りに偏食な子あんまりいなくて、、、共感できるの嬉しいです🥰
うちもでした!!ずっといちごしか食べませんでした🥲(笑)バナナ食べてくれるだけ良いですよ😭ずっと朝パンだったのに食べなくてもうお菓子です😇
米ならなんでも良いみたいで🤔でもピラフ食べると思ってなかったので冷凍ですよ🥹(笑)
唐揚げ食べれるのすごいです!うちはお肉は全く食べないです😇(笑)
そんな事ないですよ😭😭😭でも私も料理大嫌いです✌️息子の分作って捨てるのも嫌なのでもう冷食頼りです🥹- 4月1日
-
みー∗*゚
食感一緒ですね!!🥹うちも炊き込みご飯とかの具は気づくと出します🥹気づかないとそのまま食べてるんですけど🥹
カレーは前食べてたのにもう一切食べません😭😭😭(笑)- 4月1日
-
ねこ
朝のバナナパン、いつ食べなくなるのかほんとヒヤヒヤしてます…😭食べるけど食べるのめちゃくちゃ遅いです
ヨーグルトもめんどくさそうに食べてるのでそろそろ嫌になるかな🤣
冷食のピラフ!
まだあげたことなかったので試してみようかな🥹
冷凍チャーハン食べたからピラフも食べてくれるかなー💦
他の冷食のおかずは甘だれからあげ?みたいなのとミートスパくらいだったら食べたかな🤔- 4月1日
-
ねこ
なんでカレー食べないんでしょうね🤣
カレー食べないの困る~😩
手抜きしたいときカレーなのになー笑- 4月1日
-
ねこ
昨日から保育園でしたよね??
またお暇なときにいろいろお話ししましょうね🥰
みーさんお仕事頑張ってください~
息子さんも保育園がんばれー🤩- 4月2日
-
みー∗*゚
食べるの遅いのわかります😭うちもめっちゃ遅いです😭
冷凍ピラフ美味しいし残っても自分が食べれるので⭕️です☺️💗笑
唐揚げとか食べれるの羨ましいです〜〜うち本当米ばっかで、、🥲
カレー楽ですよね🥹💗アンパンマンカレー美味しかったのにな、、、(笑)
うちは来週の月曜日から保育園です🥰
明後日入園式です✌️
保育園入ってどんな感じかまたここでお話ししますね〜!😂✨
ありがとうございます〜😭💗💗- 4月2日
コメント