※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築時の回遊動線について、子供の成長に伴い必要性が変わるか悩んでいます。現在1歳と4歳の子供がいるため、今後の動線について意見を求めています。

回遊動線について。

新築を建てる時、(回遊)動線考えたけど、
数年経ってその動線を使わなくなった、
別の動線が欲しくなった、
などありますか??


今、1歳4歳の子がいます。
新築を建てるにあたり、
「帰ってすぐお風呂直行(リビング通らない)」と考えてますが、
子供が小中高となったら、別にその動線いらないのかな?!と思い始めて…間取り迷子です笑

他にも色んな動線考えてますが、「今だけか…?」と💦

どなたかご意見くださいm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が大きくなっても、外から帰ったらまず手を洗いに行って欲しいのは変わらずなのと、そのルーティンは我々大人も同じなので特に動線不要とは思ったことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!確かに大人も同じルーティンなら今後も必要ですもんね…
    ありがとうございます!

    • 3月4日
deleted user

ちょっと違うのですが実家の間取りがこんな感じで脱衣所に着替え置くスペースがないと結局お風呂直行は出来ませんでした🥲玄関を通らないと階段(自室)にいけないのが不便で自分の家買うときは避けたのと最低限パジャマだけでもいいので脱衣所にチェストは置けると良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!下着やパジャマなどが置けるようであれば、直行できるという事ですね!(?)
    ありがとうございます!

    • 3月4日
はな

回遊はどこをどう回遊させるかによって便利さが違うと思うので、回遊、というだけだと難しいですね💦

帰ってお風呂直行、は私は今まで必要だと思ったことがないので、子供いますがお風呂は家の奥の方にしました。
特に不便には感じないです😆
そんなに泥だらけで帰ることもないですが、そういう日なら玄関で服脱がせちゃいます笑

帰宅後すぐ手洗いだけはさせたかったので、玄関にただいま手洗いはあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔✨
    保育園帰りは菌がすごいと聞いたことがあり、リビングなど入って欲しくなくて😂
    ご意見ありがとうございます!!

    • 3月5日
  • はな

    はな

    うちも保育園通ってますが、今は服や体についた菌とかはそこまで気にしてないです
    コロナ初期の頃は、帰宅後とりあえず全部脱いで肌着で過ごしてましたが😂

    でも、気になる自覚があるご家庭なら、園生活じゃなくなっても学校や、大人でも職場の菌も気になると思うので、お風呂直行動線の方がいいと思います!

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔夫は全然気にしないんですが、私は結構気になってて、夏場は帰ってきたらすぐ足を洗って欲しいし(汗を流してほしい)、そう考えると、直行できる方が私の精神的にも良いかもしれません。笑

    • 3月5日