※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だんご
子育て・グッズ

子どもが小学校に入学する際、送迎に同行することはおかしいでしょうか。育休中で時間に余裕があるため、慣れるまで近くまで行こうと考えています。同じような経験をされた方はいますか。

春から子どもが小学校へ入学します。行きや帰りの送迎って着いて行ったらおかしいですか?現在育休中なので、時間に融通がききます。少し慣れるまでは、朝や帰りなど近くまでは、着いて行こうかなと考えております😅💦同じような方っていますかね??

コメント

deleted user

登校班ありますか?

朝は、みんなで登校するので途中までついてきて帰りも途中まで迎えにきてる方はいましたよ!

  • だんご

    だんご

    登校班はありません💦入学して数日は帰りに、地区ごとに班になって帰るようです!
    なので、しばらくは行き帰り近くまで着いてこうかと考えてます😂

    • 3月4日
まるこ♫

けっこういますよ。特に4月、5月は1年生のママさんが学校前まで歩いてついてきてますよ。
わたしも毎朝、家と学校の間くらいの地点まで一緒にいってます。

  • まるこ♫

    まるこ♫

    うちの地域は登校班はありません

    • 3月4日
  • だんご

    だんご

    けっこういるなら良かったです!初めは心配ですもんね😂うちも、中間くらいまで着いてこうかと思います!

    • 3月4日
🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི

慣れるまでついて行きます!
うちの地域は登校班ありません!

  • だんご

    だんご

    うちも登校班ないので、ついてこうと思います!!

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

通学班で登下校しますが、朝は集合場所まで行きます☺️
帰りは先生が付き添いしてくれる所まで迎えに行きます!
上の子の時も皆さん結構送り迎えにに来てましたよ👍

  • だんご

    だんご

    けっこう同じような方がいるみたいで、安心しました😭✨

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

5月までは登校班の集合場所までついて行って下校は分かれ道の所まで迎えに行ってました❢
同じ様にするママさん多かったですよ😀

  • だんご

    だんご

    安心しました!私もついてきます!!

    • 3月4日
スポンジ

うちも登校班ないし、知り合いもいないので朝はパパが一緒に行きますよ。
帰りは私が迎えに行きます!
子供によると思うけど、うちは一緒に歩いてても判断力に欠けてると思うので一人は危なっかしくて🤣

  • だんご

    だんご

    ほんとそれです🤣うちも1人ではまだまだ危なすぎて😭

    • 3月4日