※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳3ヶ月の子どもがご飯を全く食べなくなり、体重が減少しています。対策についてアドバイスを求めています。

1歳3ヶ月
ご飯を食べません。前まではパクパク食べてたのに全く食べなくなりました。口に入れようとしてもイヤ!自分で食べさそうとしてもイヤ!見た目だけで判断してます。
お肉や好きなものだけ食べます。
せっかく作ってるのに食べないのでイライラします。

ごはんを食べないので体重は減りましたがどうしたら良いんでしょうか
けっこう限界が来ており嫌になっています。

対策がありましたら教えて下さい。

おにぎりにしても手でこねこね遊んでます。

コメント

ぷにか

スプーンの上に少しお米乗せてその上にお肉乗せる
お肉のお皿持って見せてるうちに米を口に運ぶ
ってやると娘は食べるんですがもうされてますかね🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初はその技でしてたんですが、口の中に肉以外が入ってきた!ってなると全部吐き出すんです...。😭お手上げです..。

    • 3月4日
  • ぷにか

    ぷにか

    出しちゃうんですね🥹
    そういう時はパンとか麺とかあげてます😂🩷

    • 3月4日
ぽんた

白米を食べないのでしょうか?
うちも白米全く食べないんですが
炒飯にしたら食べてくれました😊
それでも食べなければ好きな物
いっぱい食べてお腹いっぱいにしてもらいます!
パン食べれるならパンでもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    白米もおかずも食べないんです😭
    味濃いと食べてくれますかね?離乳食完了期だからと思って味薄めにしてるためかなのか..😂
    やっぱり食べないよりかは好きなものあげたほうがいいですよね!食パン大好きなのであげます🥹

    • 3月4日
eri

うちは1歳7ヶ月ですがそのくらいの頃から急にご飯食べなくなりました🥹💦
そういう時期なんですかね🥹

せっかく作ってもイヤ!と言って口もあけないし吹っ飛ばしたりするので腹立って無理やり口に入れたりしてギャン泣きイライラ
ご飯の時間が苦痛でした😭🙏

もう食べないものを無理に食べさせるのがストレスだと思って、私は食べるものだけあげてました💧
その日によって気分で食べたりとかもあったので、なんか口にいれてればいいかと思い🤣

今はまだ日によって食べムラありますが、前よりはイヤ!みたいなのがなくなったので月齢上がってきたらまた変わると思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今その時期でご飯の時間がやってくるな〜と毎日思ってます😭
    栄養面も大事ですけど食べないより食べてくれたほうがいいですもんね..。
    もうちょっとしたら言葉も通じること多くなると思うので今頑張ります😭

    • 3月4日
ままり

ごはんってお米ですかね?
うちの長男も次男も白米中々食べなかったです😭
なんでなんですかね〜
おなじく一歳のころからです。
次男はお味噌汁好きなのでのお味噌汁ごはんとお味噌汁すくってあげたらそれは食べてましたね。
あとは2歳半くらいからはオムライスとかチャーハンは食べれるようになって、きなこも好きなので白米にきなこかけたり塩おにぎりにしたらまぁまぁ食べてたかな。
長男はなにしても食べなかったです🤣唯一酢飯にしたら多少食べてたかな。ひき割り納豆+酢飯で海苔に巻いてあげたり。

2人とも3歳ころからは多少食べるようになりました。
長男はめちゃくちゃ悩んでたのに、8歳になった現在はおかわりするくらい米大好きです。
次男3歳半いまだに白米だけは自分では食べません😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何が嫌なのかがわかりません😭
    たぶん味が濃いめが好きなんだと思います..。お肉好きなので..
    前に納豆喜んで食べてたので海苔巻きにしてみます🥹!
    時間が経てば経つほど良くなることを願って今の時期頑張ります😭

    • 3月4日