※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
雑談・つぶやき

雛人形を片付けられない時、後ろ向けることを知り驚きました。男の子しかいないため、雛人形に触れる機会がなかったことを思い出しました。雛飾りが後ろ向きなのを見て、雨の影響かと納得しました。

雛人形って ひなまつり終わってすぐ仕舞えない時
お雛様たちを後ろ向けるんだ🎎(⊙⊙)!!
知らなかった。

男の子しかいないから雛人形に縁ないし
実家にあった私の雛人形はケース飾りだったからお人形を触ることもなかったもんなー…🤔
その代わりにバスタオル掛けられてた😂

今日 朝次男送っていった時に
園内にある5台の雛飾り全部お雛様後ろ向いてて2度見した😂😂😂
そういやいつもはひな祭り終わったらすぐ片付けてるけど
昨日今日と雨だから片付けられないのか、、、なるほど。

もう少ししたら立派な兜飾りがあちこちに飾られるからまた写真撮らねば📸😙

コメント

くますき

えーそうなんですね😳
初めて知りました。
後ろ向けときます。勉強になりました!

  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*


    初めてみて、1箇所だけなら園児のイタズラかな?と見過ごしてたと思うのですが5箇所すべて お内裏様とお雛様だけ後ろ向いてて🎎気になって調べちゃいました😂😂色んな習わしがあって面白いですよね😆✨

    • 3月4日
𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。

ひなまつり🎎すぎて出してると
お嫁にいけなくなるみたいです🤣

迷信かもですが
実家でもずっとしてたので
今年のひなまつりも1日前にしまいました😂

  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*


    めっちゃ有名なやつですね😆✨
    私も昔それを聞いて母に早くなおして!って言ってました😂😂
    お雛様後ろ向きを検索した際にそちらの詳細も出てきて
    「雛人形をいつまでもだしてるズボラな子は誰もお嫁に貰ってくれないよ」という昔の脅し文句からきているのだとか…😳
    それ読んで私は
    え?親がしまうもんじゃないの??昔は子どもが自分でしまってたの??と新たな謎が増えました。笑

    • 3月4日
  • 𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。

    𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。


    えっ!
    ええええ!
    そういう意味だったんですか!?🤣
    それは知らなくて
    めちゃくちゃ今勉強になりました🥺笑

    たしかに…謎すぎます😂

    • 3月4日
しらべ

我が家はしまいたいのに、義父母が田舎は旧暦だからお祝いは4月と言われて、早く片付けたいのに片付けられないです😂😂

  • もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

    もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*


    旧暦でお祝いする地域もあるんですね😳✨私はなかなか片付けないタイプなので←
    旧暦もお祝いするんだと言い張ることにします。笑

    • 3月4日
  • しらべ

    しらべ

    我が家は旧暦ですと言い張りましょう🤣💓

    • 3月4日