
6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を全く食べず、食には興味を示しているようですが、いつから食べるようになるのか知りたいという相談です。
6ヶ月です。
私たちが食べてる姿を見るとよだれがでたり
食には興味がありそうですが
離乳食はまったく食べません🙋
離乳食少し休憩しようと思います。。
いつ食べまでくれるようになりますかね、
- ひな(生後8ヶ月, 5歳1ヶ月)

ママリ
うちも下の子全然食べませんでした😭ほぼ捨ててました…
離乳食の時間が苦痛でした🥲
10ヶ月に入って後期食になってから別人のように食べるようになりました。
歯が生えるのが早く、8本くらいすでに生えてたので柔らかすぎるのとかドロドロが嫌だったのかな?と🫨

ナナリ
一口だけでも食べれるなら、一口だけ食べさせて食事ではなく、アレルギー検査だ!と思ってやってました😂

はじめてのママリ🔰
離乳食始めてどれぐらいですか?うちは生後5ヶ月に始めて6ヶ月になりましたが、マジで何も食べないです😭
-
ひな
5ヶ月半くらいから始めましたが
全く食べないですよ😂💦💦
食べても二口くらいかな、、
上の子も食べなかったよなーと思いながら過去の写真見返したら
上の子の方が食べてました😅😅- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
うわー同じです!!!!!😭
せめてお粥だけでも食べて欲しいです😭- 3月5日
コメント