※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

外で音楽を聴く方法について教えてください。定額制の聴き放題がある中、通信料が気になり、知識が古いので困っています。

外で音楽聴くときに皆さんどうしてますか?
私の知識がかなり昔で、聞きたい曲はTSUTAYAとかでレンタルして、ダビングやipodに入れて繰り返し聴いてました。
好きなアルバムを繰り返し聴きたいタイプです。
今の時代って定額制で聴き放題とかですよね?
外に出ると通信料がかかり気軽にきけません。
どうか知識を分けていただけませんか😵‍💫
パソコンも家庭にはありません。

コメント

ママリ

サブスク(定額制)でも、Wi-Fiに繋いでいるときにアプリでダウンロードしておけば、通信料がかからずに聴けますよ😊

もし特定の曲しか聴かないから毎月払うのはもったいないと思うのであれば、Apple MUSICなどで聴きたい曲のみ購入すると良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

聴き放題ですね!
ダウンロードしておけば外でも通信料かからないですよ!

はじめてのママリ

iPodってなんですか世代です。


スマホでSpotifyというアプリ入れて何でもかんでも聞いています。
通信料気になるならプレミアムにすればいいのかなーと思います。オフライン再生できるので飛行機の中でもきけます。

空色のーと

アップルミュージック(定額)でダウンロードしたものを聞いてます😊

懐かしいです、iPod!