※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が生まれてからの生活に余裕がなく、旦那との喧嘩が続いています。子供との関係に不安を感じ、毎日が楽しくないと悩んでいます。

子供は大好きだし可愛いけど毎日しんどい
子供が生まれてから一年半も経つのに余裕なくて、旦那と喧嘩して喧嘩するたび、
私の言い方とかが子供に悪影響とか、子供嫌な顔してるよとかいわれて、
じゃあ嫌なこと言わないで。の繰り返し

実際子供はパパっ子
だから子供と2人でいる時は、私のこと嫌いなんかなとか子供の顔色伺ってる自分もいや
そんなことないのにきっと
毎日が楽しくない、自分1人だったら子供が楽しくなさそう、余裕なし

コメント

deleted user

分かります😢私のとこもパパっ子でして、私は怒ってばかりだからかパパになついてます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーわかります。パパは怒ってもわからないから。ってゆうスタンスです…
    私はダメなことはダメって言わなきゃダメでしょって言うタイプです🤣

    子育て向いてないなーってつくづく思います🥹

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もですよ💦ダメなことはダメと言いますね🙅‍♀

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

1歳半〜3歳くらいまでって一番大変だと思います…個人的に。

だから、余裕ないの当たり前だし、単純に心身共に疲れてるから余裕ないんだと思います。

パパっ子なら、もうパパに丸1日任せて(ご飯とかはしないといけないでしょうが…)お出かけしちゃってください!
もちろん洗い物
少しずつパパにもお世話の現実をわかってもらいましょう!
喧嘩しちゃう心境になるメンタルを理解してもらいたいですよね!
ママ頑張ってますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    涙出てきました、、
    ありがとうございます😭

    • 3月4日