※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫に謝ってほしいが、喧嘩になるのが心配です。どうすればいいでしょうか。

謝れって夫に言います?
色々喧嘩して、私が譲歩して夫の意見が通ることが多いんですが、今回は喧嘩の最中に私の人間性を否定するようなことを夫が言ってきました。
結局意見が通れば夫は普段通りになり、喧嘩の最中に言ったひどいことも忘れるようです。私としてはそのことを、謝って欲しいです!
私だって譲歩したんだからまずはそっちが謝れ!って言いたいのですが、これまた、喧嘩勃発します?でもちゃんとしとかないとイライラが収まりません!

コメント

唐揚げ

○○って言ったことは、どう思ってるの?って聞いてみては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だってホントのことだしとか言いそう…そしたらまた喧嘩ですね…

    • 3月4日
deleted user

謝れ!という言い方はしないですけど、「このことに関しては私はすごく悲しかったから謝って欲しい。」とは言ってますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく大人な言い方ですね…すてきです

    • 3月4日
ママリ

私は謝ってもらったとて、言われた言葉が心から消えるわけではないので謝られることすら無意味と思ってます。
どれだけしんどいこと言われたのかはわからないですが、それが本心なんだね。って思って自分が改心するかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネチネチうざいとか、ひどかったのは、いないほうが自由にできていいからずっと働けば?ですね 
    私は看護師なので休日出勤や夜勤もあって、確かにいない間は夫が子供のお世話もできているようで、いなくてもいいって思うらしいです

    • 3月4日
  • ママリ

    ママリ

    そこまでひどい言葉を言われてるのなら、私なら謝ってもらおうとすら思わないです。

    言われたから謝るをされてもいみないですし

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね
    とりあえず日付と内容メモしました

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

謝れ!って私ならいいます!笑
イライラしてたら皆さんのように諭すように言えませんw ww

そこまで腹立つ事言われたら、倍ほど言い返して、譲歩もほぼしないです。

相手の意見に譲ってあげるだけでも偉すぎるんですから、謝れ!ってのは本当にそうだと思いますし、謝罪と礼をしろ!ってかんじですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ホントそうです、なんかいつも譲ってるからワガママになるのかなって思いました

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

言ったことないです。
謝罪されても私の場合は心が晴れないからです。
その代わり、されたことや言われたことは日付入りでメモしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メモしました
    いつかのモラハラ材料にします

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

ふとした時に、嫌味っぽく言われたこと言いますね。
ごめんね〜ネチネチウザくて。とか
いない方が自由にできるもんね〜?とか言っちゃいます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人な対応で羨ましいです
    ほんとイライラしてます

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    向こうから謝ってくるまでことある事に言い続けるので大人じゃないですよ笑

    • 3月4日