
医者が診断を明確にせず、過去に誤診があったため不安を感じています。皆さんならどうしますか。
こんばんは。はっきりと診断しない医者について。
一歳の娘が38度の高熱がでて喘息みたいな症状が
でていたので近くのかかりつけの小児科にみせに
行きましたが、薬を処方するだけでしっかりとどういった風邪なのかも
言ってくれず、前回に関しては気管支喘息だと言っておきながらその日の夜高熱がでて他病院に緊急搬送されて
インフルエンザだとわかったり...
家から近いので主に予防接種で受診していますが
大事な子を任せるのにこの医者に任せていいのかと不安になってきました。みなさんが同じ状況ならどうされますか?
意見を知りたいです。
- applepie⭐︎(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ
熱が出るまでは検査はしない病院が多いですよ!😄
普通の風邪ってやつです!病名を言えば上気道感染症かな。あえて言う医師はいないですよ☺️
誤診ではなくて、一般的な流れに沿って、その時にできる治療をしていると思いますよ。
コメント