![たけちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヵ月の息子がストローマグを嫌がるようになりました。離乳食後に大泣きする場合、離乳食が足りていない可能性があります。フォローアップミルクは哺乳瓶であげる方がいいでしょうか。コップ飲みに挑戦するのはまだ早いかもしれません。
9ヵ月の息子を育てています。
最近ストローマグを嫌がるようになりました(>_<)
前まではすんなり飲んでくれてたのに、今は近づけるだけで大泣きし飲んでくれません(>_<)
スパウトもダメで、スプーンなら飲んでくれます。
そろそろコップ飲みに挑戦しようと思っていましたが
まだダメかなと思っています。
また離乳食の時に食べ終わって大泣きするってことは、離乳食が足りてないってことでしょうか?
その時にフォローアップミルクをストローマグであげていたのですが、ミルクに戻して哺乳瓶であげた方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
- たけちゃむ(妊娠14週目, 2歳7ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![ミルキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルキー
ストローマグにフォローアップを入れても飲まないですか?
それでも嫌がるならコップ練習始めてもいいかもしれないですね🎵
たけちゃむ
ありがとうございます(>_<)
フォローアップミルクでもダメです(>_<)
全然飲まないです(´;ω;`)
コップ練習、始めてみます♡
ミルキー
そうなのですね💦💦
ゴムの感触が嫌になっちゃったんですかね(>_<)
コップで飲めるようになったら洗い物も楽になりますしね🎵