※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園から帰宅後、娘と遊ぶ時間が取れず悩んでいます。産休に入ったものの、家事に追われてしまいました。どうすれば良いでしょうか。

保育園から帰宅後はゆっくりお子さんと触れ合って遊んでいますか?
今まで、時短在宅正社員で娘の寝かしつけ前まで残業もしていたりで、仕事と家事をこなすだけで精一杯になり娘とあまり遊べずでした…
夫の帰りは遅いので平日は全てワンオペです。
今日から産休なのでゆっくり遊ぶぞ!と思ったものの、いざ保育園から帰ったらバタバタと時間が過ぎていき結局2冊本を読んで、家事をしながらおままごとに軽く付き合えただけでした…🥲2人目出産前に娘とたくさん触れ合わねばと思ったのに…

コメント

ママリ

十分だと思いますよ。
たくさんやろうとしても無理にすると大変ですから一つずつでも。

ママ🔰

帰宅後はお風呂→夕食なので、
ご飯早く食べ終わってくれたら遊ぶ時間はありますが、
あまりないかもです。

上の時は産休入ってから1日休ませて遊んだりして、
時間作ってましま。

ままり

同じく、夫の帰りが遅いのでワンオペです。
保育園のお迎えを早めに行って、30分ほど散歩したり、ドライブして帰宅後すぐお風呂→夜ご飯を食べて軽く食器を片付けたら就寝まで1時間ほど一緒に遊んでいます
夜ご飯は保育園行ってる間に作って、お風呂上がりに温めるだけの状態にして
時間かけないようにしています💦

2人目産まれたらなかなか思うように遊べないと思うと、貴重な時間ですよね😭