
コメント

ママリ
ご飯は、下の子を抱っこ紐で抱っこして作ります。その後15時半〜16時ごろにお風呂タイムにしています。
洗面所に敷いたタオルの上に下の子を寝かせ、上の子は洗面所でiPadでディズニープラスでも見てもらいその間に私がまず体と頭を洗い、次に下の子を入れて保湿、お着替えさせて、濡れてないタオルに寝かせ、上の子を入れていました。風呂のドアはオープンな状態です😂今は上の子が慣れてiPad不要で洗面所にて待機してくれたり、下の子とのお風呂の様子を見にきたりします。
場合によっては自分は体のみ洗って、洗髪はよる夫帰宅後にする時もあります💡
17時過ぎからご飯で、下の子の機嫌が良くなければ抱っこ紐しながら食べてます🥺

あーちゃん
多少泣いても放置です!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
子供の体調不良で返信遅れました!
もうそうするしかないですよね💦- 3月6日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
子供の体調不良で返信遅れました😓
お兄ちゃん偉いですね👏
最近うちの子は風呂に入るのが嫌らしく何かと理由をつけて中々入ろうとせず💦
すんなり入ってくれるとありがたいんですけどね…
ご飯より先にお風呂のが楽ですかね🧐
ママリ
わかります…ほんとに入らないときは、お風呂の待ち時間に洗面所でおやつにして、食べてもらってました😭今は全くそんなことはないので、慣れがあるかと思います。
うちは時間が遅くなるほどに下の子が風呂でギャン泣きするので、5時ぐらいまでにお風呂は終わらせたい感じです。うまく行くと、下の子はお風呂で疲れるので食事の時に寝てくれることもあります。上はご飯で汚れますが食後にタオルでしっかり拭いています。。