

はじめてのママリ
下の子は1歳くらいでコップ飲みをこぼさずできるようになったので、それまでは親が補助してあげてました!
ご飯やおかずも最初はスプーンに乗せて目の前に置き、自分で口に運ぶ練習からでした!
何度かやって上手くできるようになってから、自分ですくう練習して、最近やっとなんでもひとりで食べられるようになりました😌
上の子はペース的にはもうちょっとゆっくりだった気がしますが、やり方は同じだったと思います🤔
はじめてのママリ
下の子は1歳くらいでコップ飲みをこぼさずできるようになったので、それまでは親が補助してあげてました!
ご飯やおかずも最初はスプーンに乗せて目の前に置き、自分で口に運ぶ練習からでした!
何度かやって上手くできるようになってから、自分ですくう練習して、最近やっとなんでもひとりで食べられるようになりました😌
上の子はペース的にはもうちょっとゆっくりだった気がしますが、やり方は同じだったと思います🤔
「離乳食」に関する質問
GW明けに車で3時間ほどのところに出かける予定です。 生後6ヶ月で先週から離乳食スタートしました。 出かける時はミルク以外に麦茶を持って行った方がいいのでしょうか?🤔 また、持っていく場合はマグカップに入れて常温…
子どもがもうすぐ8ヶ月になります。 昨日、離乳食で卵(卵黄)を食べてから朝寝で1時間くらい経ってからマーライオンの様に多量に嘔吐しました。続けて2〜4回程。 卵黄は初めてではありません。 でも、1週間前にもちょうど…
2回食にしてからますますミルクを飲まなくなりました💦 離乳食1回50g食べるかどうか、ミルクは600〜700です。 8:00/13:30/19:30/23:30にミルクあげてます。 (離乳食は8:00と13:30の所2回) 元々離乳食始まる前はミルク…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント