はじめてのママリ
下の子は1歳くらいでコップ飲みをこぼさずできるようになったので、それまでは親が補助してあげてました!
ご飯やおかずも最初はスプーンに乗せて目の前に置き、自分で口に運ぶ練習からでした!
何度かやって上手くできるようになってから、自分ですくう練習して、最近やっとなんでもひとりで食べられるようになりました😌
上の子はペース的にはもうちょっとゆっくりだった気がしますが、やり方は同じだったと思います🤔
はじめてのママリ
下の子は1歳くらいでコップ飲みをこぼさずできるようになったので、それまでは親が補助してあげてました!
ご飯やおかずも最初はスプーンに乗せて目の前に置き、自分で口に運ぶ練習からでした!
何度かやって上手くできるようになってから、自分ですくう練習して、最近やっとなんでもひとりで食べられるようになりました😌
上の子はペース的にはもうちょっとゆっくりだった気がしますが、やり方は同じだったと思います🤔
「離乳食」に関する質問
離乳食の初めての食材は、どれぐらいの量食べれたら アレルギーなしと見ていいですか? にんじんとかお野菜は小さじ1とかでOKですか? 小さじ2ぐらいは量食べないとダメですか?💦
あと数日で7ヶ月になります。 離乳食についてなのですが、現在2回食で、1回にご飯40g、野菜20〜30g、タンパク質20g食べています。単純にどのぐらいあげたらいいのか分からなくて💦あげたらあげただけ食べるような子なんで…
生後7ヶ月ですが、まだ保育園で離乳食をはじめてくれません。これって普通でしょうか。 園で離乳食をはじめる目安は、2回食に慣れて1回80g程度安定して食べれるようになってからそうで、8ヶ月の子が最近園で離乳食を開始…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント