
男の子の名前「みつき」の漢字について、光または充を選び、きの部分は己、生、月、希を考えています。画数を少なくしたいため、輝や貴は避けています。候補や意見があれば教えてください。
男の子の名前で、"みつき"の漢字をどうするか悩んでいます。
"みつ"の候補は、光or充、
"き" については、己、生、月、希 等定まっていません。
(画数を極力少なくしたいため、輝、貴はやめました )
光己、光生、光月、光希
充己、充生、充月、充希
悩みすぎて出生届までの期間もあまりなく、、
何か候補やご意見等がございましたら
お力添えいただけますと幸いですm(_ _)m
- まりるり🔰(生後1ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

りーくんらぶ
充希くんが個人的に好きです!
光希だと こうき とも読めそうな気がして💦

ママリ
バランス的には充希が好きです😍
光はこうって呼ばれ間違えちゃいそうです。。
-
まりるり🔰
充希くん、素敵ですよね✨
光だと、確かに
こうって感じになっちゃいますね💦
回答ありがとうございます🥺- 3月3日

ままり
光だとこうきと読まれそうなので、私的には充の方が良いかな〜と思いました!
-
まりるり🔰
光の漢字も好きなのですが、
できたら、読み間違いは無い方がいいですよね💦参考にさせていただきます!
回答ありがとうございます!- 3月3日

さなちん
候補の漢字、全部読めます🩵
特に充の漢字だと確実です👍
光生は、こうせい
光希は、こうき
って読まれるかもしれないけど
個人的に光という漢字が好きで
光月でみつきっていいなーと思います🩷
-
まりるり🔰
回答ありがとうございます!
光って漢字いいですよね✨
こうと読みやすいですが、
光月なら、良さそうですね😆
参考にさせていただきます!!!- 3月3日

はじめてのママリ🔰
充己くんめっちゃかっこいいです!😳
強い信念を持ってそう!
男の子っぽさが良いなと思いました✨
-
まりるり🔰
回答ありがとうございます!
充己って、以外と聞かないので
私もありかなと思いました🫣
強い信念、、いいですね!!!
参考にさせていただきます😊- 3月3日

ママにゃん
みつ は充ですかねー
充樹くんとか男の子っぽいかな?
-
まりるり🔰
充樹くん、かっこいいです✨
だだ、義兄と同じ漢字なのと、画数が増えてしまうので断念しました😭💦
回答ありがとうございます🥺🙏- 3月4日

はじめてのママリ🔰
「己が充ちる」で充己いいと思います!
「充ちることを希う」で充希も親の願いがストレートに伝わって好きです!
月は女性の象徴なので無しかな。
光はやっぱりコウ〜との読み違いがありそうなので、迷ってるなら充の方を使います。
-
まりるり🔰
充己、充希、
どちらも意味合いが素敵ですね😊✨
意味合いまで深く考えてなかったので、参考になりました!!
回答ありがとうございます☺️- 3月4日

はじめてのママリ🔰
充が好きです!
我が子も充使ってます🤭💓
光とも迷いましたが充は漢字の成り立ちに子供が成人するという意味があるようなのですくすく育ってほしい願いも込めて充にしました。
-
まりるり🔰
回答ありがとうございます!
お子さまは充を使われているのですね✨
すくすく成長していってもらいたいので、充いいなぁと改めて思いました☺️
参考にさせていただきます!- 3月4日

はじめてのママリ🔰
充希、私の周りだと女の子が多いです!!!
中性的な名前ですけど、高畑充希さんのイメージでなんとなく女の子寄りに引っ張られる気がします
光希も男女両方に多いので、
私は男の子と分かりやすい
「充己」「光己」がかっこいいなと思いました!!
この前支援センターででこの字の充希ちゃん2人会いました!
あと娘の同級生のお姉ちゃんが充希ちゃんで、
私の知り合いのお子さんも充希ちゃんで女の子でした!
たまたま私の周りに凄く女の子で「充希ちゃん」が多いのかもしれません😂
中性的な名前だと思うので、性別間違いが起きても大丈夫であれば、凄く良いお名前だと思います✨
-
まりるり🔰
回答ありがとうございます!
中性的でも良いと思ってはいるのですが、、、充希ちゃん多いんですね😓💦
子どもが通っている園では男の子に一人ミツキくんがいるらしいのですが、漢字はわからず💦
充己、光己どっちもいい漢字ですよね😊!
参考にさせていただきます!!- 3月6日
まりるり🔰
回答ありがとうございます!
充希くん、いいですよね(^^)
ただ、有名な女優さんに充希さんがいるので、女の子っぽい印象なのかなぁと悩んでます😭
りーくんらぶ
女の子っぽいとかそんなことないですね!
わたしは充希がすぐ読めるのでいいと
思います✨
まりるり🔰
返信ありがとうございます😭✨
充希という漢字の雰囲気は私も好きなので、最終候補として残そうと思います!
ありがとうございます🥹