
春から年少さんの水筒について、350mlの水筒を持っているがカバーを購入するか、470mlの水筒とカバーセットを買うか悩んでいます。サイズアウトが心配です。
春から年少さんで水筒のサイズについて相談です
350mlの水筒をすでに持っていて園では形や容量の指定はとくにないのですが、紐付きだけが条件で
今ある350のものの水筒カバーだけを購入するか
そうすると安く済む
もしくは皆さんがよく持ってるような470の水筒とカバーセットを買うか
でも350のカバーせっかく買ってもすぐサイズアウトしたらもったいないし
かと言って470ってそんなに長く使えるものでもなさそうだしとケチケチ母は悩んでいます
- ゆい(4歳1ヶ月)
コメント

もる𐔌՞・·・՞𐦯
年少から480の水筒もたせてます☺️
長く使えない、とのことですが小学校にあがってからも冬場などに便利ですよ😊公園いくときとかも使えますし、熱が出たとか咳がひどい時に枕元に置いとくにも大活躍ですので買い足すにしても損はないと思います☺️

ます
長男480使ってます。
それで事足りると言う判断で去年の夏次男にも480買いました。
長男はなくなったら水いれているようで、麦茶じゃなくちゃダメって事もないみたいなのでうちはこのままです。
ちなみにカバーは自分で作りました。
-
ゆい
ありがとうございます😊
カバー作れるなんてすごいです!- 3月9日
ゆい
ありがとうございます😊