
エールべべのパパット使ってる方横から乗せるからジャンピングハーネス邪魔じゃないですか?
エールべべのパパット使ってる方
横から乗せるからジャンピングハーネス
邪魔じゃないですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
特に気にならないです!
ジャンピングハーネスじゃないものも旅先のレンタカーで使いましたが、乗せた時に体の下からベルトを探して引っ張り出すのが面倒でジャンピンハーネスで良かったなぁと私は思いました!
エールべべのパパット使ってる方
横から乗せるからジャンピングハーネス
邪魔じゃないですか?
ママリ
特に気にならないです!
ジャンピングハーネスじゃないものも旅先のレンタカーで使いましたが、乗せた時に体の下からベルトを探して引っ張り出すのが面倒でジャンピンハーネスで良かったなぁと私は思いました!
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
ジャンピングハーネスが前に出てる分
子供載せる時も前に1回よいしょと
しなきゃいけないのかなと、、、。
迷ってるんですが骨盤周りのベルトが左右に開いてるだけよりもジャンピングハーネスのが
便利でしょうか??
(combiジョイトリップのひらっくベルト)
ママリ
特にそんなこともないです!普通のジュニアシートと同じように乗せれます😌
私はチャイルドシートもエールべべでジャンピングハーネスが便利すぎてジュニアシートも同じにした感じです!
バックル部分だけで考えるとどちらもかわらないかな?と思います!
エールべべは横には開かないけど下まで埋もれないようにはなってます🙂
combiは使ったことなくてすみません😭でもバックルのバグネットは使いやすそうだなと思いました✨️
実物みて比べられるといいと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
エールべべとcombi、もう3回試乗しに行ってるのに決めれなくて🤣
combiのこの型は
バックルは踏まないけど
肩ベルトは踏みますもんね、、、
肩ベルト踏まないで済むってめちゃくちゃ良いですか?🥹
はじめてのママリ🔰
すみません、あと
肩ベルトの長さは
今時点で全然問題ないですか?🥹
ママリ
なるほどー😂3回試乗しているのであれば相当迷ってますね笑
combiのバックルは外すと勝手に左右に行く感じなんですかね?🤔それとも手で左右に置く感じですかね?
前者だったら使いやすそうですね☺️
ジャンピングハーネスやっぱり楽ですね〜!おろす時もバックルをカチャッと外すだけで肩の部分が持ち上がるので腕も抜きやすいです!乗せる時も特にベルト部分を整えたりとかする必要もないですし、肩ベルトが体で隠れることはないので探す手間はないですかね…!
ベルトは、こちら寒い地域で近場だったらダウンきせて乗せちゃってるんですけど、まだ全然余裕あります🙌
はじめてのママリ🔰
乗せすぎて逆にもう
訳わかんなくなっちゃってます笑
もはや何故買い換えるんだっけ?と🤣
コンビはバックル外すと勝手に左右に開く感じです!でも腰ベルトのみで
肩ベルトまでは開かないです💦
それならやっぱり
ジャンピングハーネスのが
肩ベルトを開く必要がないから
エールべべの勝ちですかね、、?🤔
横から乗せる時に
ジャンピングハーネス邪魔ってなるのも
私の乗せ方の問題ですかね🤣
すみません、コンビ見たこともないのに
想像させまくっちゃって🥲