カルボシステインは痰を出しやすくする薬ですが、咳が出ている場合は小児科に行くべきでしょうか。それとも明日の通院時に耳鼻科で相談すれば良いでしょうか。
カルボシステインって鼻水の薬ですか?
上の子土曜日中耳炎で病院に行き、鼻水もあると伝えたら抗生剤とカルボシステインでました。
でもなんだか今日から痰がらみの咳していて💦
カルボシステインの薬情には痰を出しやすくするとかいていました。
これは別で小児科いって咳の薬貰った方いいですかね?
それとも明日また中耳炎で通院なので咳も出てきたと伝えれば耳鼻科でも咳止めはくれるのでしょうか?
- あられ(2歳5ヶ月, 7歳)
mama
カルボシステインは鼻水と痰のお薬ですね。
副鼻腔炎や中耳炎の治療によく使われます。
咳のお薬は耳鼻科でも出して貰えますよ。
かかりつけの小児科では咳止めがなかなか出して貰えないので、いつも耳鼻科で貰ってます。
miu
カルボシステインは鼻水と咳に効きます。
咳出てきたときは気管支拡張テープもだしてもらいます!
先生にお薬お任せせず『咳テープもください』って言ってます👍小児科でも耳鼻科でも貰えます。
あと別の話ですが、整腸剤も言わないと出されないこと多いです。
-
miu
間違えました→鼻水と痰に効きます
- 3月3日
ツー
カルボシステインは、鼻水や痰をさらさらにして出しやすくして、咳が出る要因を減らす薬です👌
咳止めの薬は反射を鈍くするって事なので子供には処方される事は少ないかと思います🤔
気管支炎を広げるテープや薬なら言えば処方してもらえると思います🙆
コメント