※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまよ
お仕事

転職後の休暇について、電話かメールで伝えるべきか悩んでいます。配属先が決まる前に休みを伝えるのは良いかどうか教えてください。

同じような質問を度々すみません。
4/1から転職予定なのですが、4/7に小学校の入学式があります。休みたい旨を伝えるのは電話かメールどちらが良いでしょうか?

ちなみに3/1に内示が出て配属先が決まると聞いていたのでそれが来たら電話かメールしようと思っていたのですが、まだ連絡が来ません。。
配属先が決まる前に休みたいと言っても人事も困るかなという気がしたのですが、正直に配属先が分かってからと思ったのですが…と言って、休みたい旨伝えたら良いですかね。内定の時に日程がはっきりしておらず先送りしてしまったのですが、もっと早く言えば良かったと後悔中です。。

コメント

バナナ

私も転職で4月1日から新しい職場です!
子供が年2回病院受診がありますがそれが4月2日です!
私は内定貰った後 本社の採用担当者と入社手続きでお話をする機会があってその時に伝えました。
入社してすぐ言い辛いですねー🥵

  • やまよ

    やまよ

    回答ありがとうございます!
    同じく4/1転職されるのですね✨
    私も入社手続きの話の流れでしたいと思ったんですが、内定者数人いて基本メールが一斉送信→個別返信ほぼなく。。あんまり連絡するのも迷惑かなとか余計なことを考えてしまって、タイミングを逃してしまって今に至ります😭
    入社してすぐ本当言いづらいですね😭
    でも既にお伝え済み尊敬です🙏

    • 3月3日
  • バナナ

    バナナ

    まだ時間たっぷりあるのでタイミング測って言っていいと思います!
    入学式をダメという会社はないと思うので^_^
    ただ 言っとくと気が楽になります。

    • 3月3日
  • やまよ

    やまよ

    返信が遅くなり申し訳ありません。
    そう言って頂き心強いです😭🙏
    タイミング見て連絡入れてみます!

    • 3月5日
たけこ

どちらが正解かは分からないですが、私はメールで聞きました!
私は1日だけじゃなくて複数日休みたい日があったのと、電話で即答も出来ないかな?と思ってメールにしました😅

  • やまよ

    やまよ

    回答いただきありがとうございます。
    返信が遅くなってしまい申し訳ありません💦
    ご経験助かりますm(_ _)m
    確かに採用担当の方に連絡しても即答は出来ないと思いますし、回答と言うよりは一報までにって感じなので、私もメールにしてみようかと思います🙇‍♀️

    • 3月5日