
義家族との距離を置きたい女性がいます。義母との関係が悪化し、子供の行事に義家族がついてくることにストレスを感じています。子供のために我慢しているが、限界を感じています。どうすれば良いか悩んでいます。
義家族と距離を置きたいです。
義家族はみんなで行動するのが好きです。
私は結婚する前から義母のことが嫌いです。
お互いに嫌っていたのでそこまで関わることはないだろうと思い結婚しましたが孫ができてから態度が変わりました。
夫がいない時などには嫌味は言われますが表面上では普通の関係になりました。
ですが子供七五三などの写真撮影時必ずついてこられます。
私は家族だけで写真撮りたいと旦那に話してたりしてますが旦那も断りずらいよできっぱり言わずついてきてしまいます。
撮影を見るだけならまだしも義両親、義姉家族まで写真に写り込む始末です。
家族写真を撮れたのは2枚だけとなりました。
そのくせお金は出しません。
我慢の限界が来て去年あたり義母に思ってることをはっきり言いました。すると激怒され半年間合わない状態になりました。正直ストレスもなかったのでずっとこのままでいいと思ってました。旅行も置いてかれたりしてました。
ですが子供がままも一緒に来て欲しかったななど言うそうでそれでは子供が可哀想となり強制的に仲直りさせられるまた前の状態になってしまいました。
はっきり思ってることを言えば非常識な嫁、離婚しなよと旦那に言っていたそうです。でも孫には会いたいと。
本当に顔も見たく無いですが子供のために我慢して会ってます。
子供が友達と遊びに行くようになるまでの辛抱ですよね。
ストレスのせいか生理もとまりました。
喧嘩しても仲直りさせられるし子供も来て欲しいと言う、でもストレスすぎるどうしたらいいか分かりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
うーん、義母も義母ですがこの文章を見ている限り旦那さんもっとしっかりしろよ、、、と思ってしまいました💦
言いづらいとか関係ないです。あなた(旦那さん)の役目です。
ママリさんと義母が合わないのはもう仕方ないし、ママリさんは子どもが寂しい思いをしないように我慢したりしてるのに、旦那さんは何をしているの?と思ってしまいます。

🐻
うちの義母は男ばっかり産んで子離れ出来てないからか嫁の悪口やばいです😂
子どもが生まれる前に揉めに揉めて、思ったことはっきり伝えて私としては縁を切りました💓
もう5年ほど会ってません。
子どもが居ることも隠してます。笑
金出さないくせに行事に入ってくるなよって思います。
断りづらいじゃなくて断れよ!って言っちゃいそうです。
行事とか秘密でしたらだめですか?
孫は嫁が産んだんで会わせる会わせないの権限はこちらで決めますーって言っちゃだめですか?笑
自分の子どもと勘違いすんなよ?ってブチギレそうです🤬
-
はじめてのママリ🔰
私も縁切りたいです😭
旦那さんがきちんとしてくれたら会わなくて済みますよね💦
秘密にしたくても旦那がなんで隠さなきゃいけないの?と言うので隠せません。言わないでと言っても伝えられます😭
極力予定は合わせないようにしてます笑でもしつこく誘ってきます笑
今までで5回ぐらいは義母と揉めてるのに旦那が仲良くしろと言うのでめんどくさすぎます🫠- 3月4日
-
🐻
うちは離婚しない代わりに縁切って今後子ども産まれても会わせない条件で😂
なんでいちいち全部言わなきゃいけないの?
家族の会話や予定を報告しなきゃいけないの?
って聞いちゃいそうです🤭
仲良くは強制させるものじゃないし、離婚しろとか言われてるのに仲良く?
お前の母親に言えよ!って感じです🙄- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!離婚しない条件は飲むしか無いですね笑
本当に何気ない家族のこととか私の家族のことも筒抜けで嫌になります🤢
旦那自分の身内にはすごくすごく甘いんです😭- 3月4日
-
🐻
義父母が非常識なことしまくりでストレスで倒れたりしてたので、楽になるために離婚したくて1年耐えました😂
うちの旦那のところは義父が1番偉い!みたいな昭和の考えで子どもは親の言いなりの洗脳でした😫
なので甘いというより逆らえない、意見できないって感じで頼らないのでブチギレました🤬- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
言えない分ストレスが体に出ちゃいますよね💦
うちの旦那のお父さんもそうです!
ザ!昭和!亭主関白!って感じです😭- 3月4日

はじめてのママリ
え、ママリさん我慢する必要ないです。
非常識な嫁じゃなくて、
子離れできない、干渉しすぎな義母です。
嫁は嫌って孫に会いたいなんて都合良過ぎます。
そんなん孫にも会わせなくていいです‼️
私ならもう旦那に義母が謝らない限り孫に会わせない、嫁の愚痴言うなら孫に会わせないって言ってもらいます‼️
会わせたとしても数年に一度でいいですよ、そして子供も義祖父母なんかより友達優先になってきますよ。
ママリさんよく我慢してますね。頑張りましたね
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうです😭子離れできてない干渉しすぎなんです!!
子供が赤ちゃんなら合わせなくて済むのですが上の子は6歳なのでおばあちゃんたちに会いたがります😭お菓子たくさんくれるからですが笑
ありがとうございます😭✨- 3月4日

はじめてのママリ🔰
私も旦那さんが悪いかなとも思いました💦
旦那さんに、○○は家族だけでやりたい。そう伝えてください。終了。ではダメですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
伝えましたがお母さんもきたいって言ってるからいい?って言われて嫌だって言ったら喧嘩になりました😭
喧嘩になっても当日はちゃんと親連れてきてて呆れました😭- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
うわーそれは最悪ですね🥶
質問者様のお母さんは近くに住んでいないですか?うちの親は私たち夫婦に遠慮して来ないのに、片方の親だけ来る意味がわからない!と言ってみては?!- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
それはそういう運命だよと今言われました笑なんて言ったらいいですか?😭笑
- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
行事の日程を旦那にすら言わないのはどうでしょうか笑
- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
夫無しでも良い予定なら言いませんが家族写真だと夫必要ですよね😭
そうなると夫に言わないと仕事だと困るので言わなきゃいけないのです😭- 3月7日
ままり
我慢の限界が来てママリさんが義母に思ってることを言う前に、旦那さんが守るべきだったなと思います。
もう過ぎたことなのでそのことは言っても仕方ないですが、今後ママリさんが少しでもストレス緩和できるように旦那さんがどう動くかがすごく大事だと思いました。
ママリさんはもう十分頑張ってこられてると思うので。
追加ですみません💦
はじめてのママリ🔰
友達や親に相談してもみんな口を揃えて旦那がちゃんとしろ!といいます。
親が普通では無いので普通の話は通用せずマザコンですので何を言っても聞いてくれなくて😭