※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん🫶🏻🎀
家族・旦那

旦那に対してイライラしてしまうことが多く、特に週末に些細なことで喧嘩になることが悩みです。感情をコントロールする方法について教えてください。

どうしても旦那に対してイライラしてしまいます...

普段からすごく優しいですが、時々思いやりにかける旦那。
平日はお互い仕事だから朝夜しか会わないので喧嘩もありませんが、週末になると些細なことで私がキレて言い合いになってしまいます😭

どうやったらこの感情をコントロールできるんでしょうか。
みなさんは感情(特に怒りやイライラ)のコントロールってどうやってやってますか??😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

すごくわかります!
私はコントロールできず、怒って、喧嘩になります😂😂😂

  • みん🫶🏻🎀

    みん🫶🏻🎀

    そういうもんですかね??😂
    他の人なら許せることでも旦那だとなぜかカチンときてしまうのです、、、笑

    • 3月4日
はままり

私は逆に旦那にキレられます😇
なーんも悪いことしてないのに
価値観の違いで些細なことで怒られたりします。言い返しても喧嘩になってぶちぎれられて最悪物に当たるし子供にも悪影響なので私は黙りますが、、
普段からすごく優しいなんて本当に羨ましいです🥲
たとえばどんなことにカチンとくるんでしょうか、、😂

  • みん🫶🏻🎀

    みん🫶🏻🎀

    些細なことで怒っちゃうのは私にも思い当たる節があってセルフで反省してます、、、😭笑

    普段からすごく優しくて家事もよく手伝ってくれるし変な話私だけに優しい!みたいなタイプですが、、、
    旦那は理論派でよくわからない屁理屈?自論?みたいなのがあって、変に芯がありすぎるところがあるので、私たちにとっての一般常識でも旦那にとっては常識ではない感覚があり、、、
    私は常識だったり、人に迷惑かけない!というマインドで生きてきたので、自分が1番大事でマイペースみたいな価値観が合わなくてカチンときます😂

    それが積み重なりすぎて些細なことでキレるようになっちゃいました、、、笑

    • 3月4日
  • はままり

    はままり

    うちの旦那も理論派で、正論モラハラみたいなのしてきたりとかします!だーれも気にしないことを1人だけ気にして場所を気にせず私や子供に怒鳴ったり、だとか自分だけの常識を押し付けてくるタイプで困ります、、
    マイペースなタイプとのことでどっちかというと私が旦那さん寄りかなと思いました、、
    人に迷惑をかけなければいいんじゃないかな、べつにどっちでもいいし、どうにかなるのになんでそんな気にするの?といつも旦那に対して思ってます、、
    こういう人だから人に迷惑をかけない範囲内であれば許して欲しいです(笑)
    私は将来離婚したいです🥹

    • 3月4日
  • みん🫶🏻🎀

    みん🫶🏻🎀

    返信遅くなってしまってすみません💦
    他人が気にしていないようなことも気にしてしまうのは私ですが、場所を気にせず怒鳴る?大きな声で言い返してくる?のは旦那の方ですね、、、
    普段温厚な分、イラっときます(笑)
    でも、はままりさんがおっしゃるように人に迷惑かけない範囲内であれば多少見逃すほうが自分にとっても楽なのかなと思いました!!😭

    • 3月6日