
コメント

はじめてのママリ🔰
数年前に先生が大量に退職してますが今だに同じ保育園に通わせています😌💦

みい
私自身が保育士で小規模の園でしたが、その年に立て続けに半分の職員が辞めました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
半分の職員😂
保育園ってブラックなところブラックですよね😳
コメントありがとうございます☺️- 3月4日
-
みい
ホワイトな園は見たことないです😂
基本、入れ替わり激しいので、就職できない時代なんてないと思います🤣💦- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
公立はわかりませんが、法人・企業ってなんだか闇深ですね😂
ありがとうございます!- 3月4日

ケロケロ
長女が在園中に、年度途中や年度末にたくさんの先生が辞められました💦
次女も同じ園に通っています。
-
はじめてのママリ🔰
生徒の親御さんはそこまでモヤモヤした気持ちにならない感じですかね💡
コメントありがとうございます☺️- 3月4日
はじめてのママリ🔰
生徒の親御さんはそこまでモヤモヤした気持ちにならない感じですかね💡
コメントありがとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
辞めた理由だったりでモヤモヤする方はいるかもしれないですけど、うちは園長先生が交代した年に先生と園長先生の方針が合わないのが理由で大量に離職したと聞いています🥲
沢山辞めたのは残念ですけど残った先生方も子供達に対して凄く良く接してくれてますし、辞めた先生もお子さんを転園させずにそのまま保育園に通わせてるので様子見で通わせてましたが子供達も楽しそうに過ごしています☺️
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます✨
そういう事情もあるのですね!
参考になりました!