※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

傘の先端が隣家の戸袋に当たり、小さな穴ができたことを不安に思っています。劣化の可能性も考えつつ、隣人に伝えるべきか悩んでいます。

不安です。相談のってください。


今雪が降っていたので傘を差して
回覧板を隣の家に届けました。

ポストに入れて振り返った時に
雨戸の戸袋?の側面の所に傘の露先があたってしまいました。

見てみると小さな穴のようなものがありました。
元から開いてた可能性もあります。


子供の傘を指していったので先端も大人のよりは丸まってるのですが、
振り返った衝撃だけでさすがに壊れることありますかね?


お隣さんは築40年くらいだと前に聞いていて
戸袋も木のような感じです。

劣化で弱ってて当たって壊してしまったのでは..とドキドキです。

失礼ですが劣化で元々穴?というか壊れてた可能性もありますよね...


住んでる方はおじいさんなのですが
子供達もよくしていただいていてお話もよくするのですが
一応伝えておいた方がいいですよね..

コメント

ツー

築40年の木でも傘の先が普通に当たった程度では穴は出来ないと思います🙆
うちの実家は築100年ですが、さすがに傘じゃ穴はあけれないです☂️

  • ママリ

    ママリ


    築100年😳すごいですね☺️!

    開かないですよね....
    当てたような場所に穴があったので
    もしや...
    と思ったのですが😔💦💦

    • 3月3日