
アイロンを持っていない主婦ですが、子供の保育園用にアイロンを購入したいと思っています。おすすめはありますか。
アイロンについて
お恥ずかしながら既婚して5年以上経つし
子供も二人いますが
未だにアイロンを持っていません☹️
洗濯する時にパッパっと
シワ伸ばししてどうにかしてます。
そこでそろそろアイロン買おうかと思うのですが
おすすめありますか?
未満児2人で、夫は作業着なので使いません。私も私服で通勤なので使いません。
子供の保育園関係に使うくらいです。
あれば大人のにも使うかな、、
ですかね。
必要ですよね、、、そろそろ。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ままり
我が家、夫がひとり暮しのときに持ってたアイロンをそのまま持ってますが、使ったのはほんの数回です😅
夫は私服で仕事行くし、その上に作業着着たりするので全く使わず😅
娘の園の体操服などのゼッケンもアイロン用のを買いましたが、結局誰かにお下がりであげたり園に寄付するとなったら縫ったほうがまだいいよな〜って感じに思いアイロン用なのに縫いました😂笑

はじめてのママリ🔰
うちもずっとなかったんですが、子どもが小学校入る時に給食着のアイロン掛けが必要と言われて買いました🤣
それまでアイロンでつけるタイプのゼッケンとか、ヘアアイロン使ったりしてましたね笑
取り敢えずセカストとか行くと安く売ってるので、そう言うのでも良いと思いますよー😊
-
はじめてのママリ🔰
あー!確かに給食着はピッとしないとですよね☹️
まだ先だけど、既に憂鬱になりそうです。
お疲れ様です!
セカストいいですね!
未使用とかもたまにあるし!
タイミングで出かけたら買うの良いですね!!!- 3月4日

はじめてのママリ🔰
そろそろアイロンいるよな〜と思い、家電量販店で3000円くらいのノーブランドを購入しました!
実家がT-faLとPanasonicのアイロンなのですが、個人的(素人)に今回買ったものとあまり変わりないように感じます😌
使う出番がかなり少ない我が家なので3000円のアイロンで正解でした💙
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
見ればちゃんとしたメーカー良さそうだなって思ってました!でもピンキリでメーカーだと値段もしますよね(笑)
そんなに遜色なさそならいいですね!- 3月4日
はじめてのママリ🔰
一緒ですー!
作業着だしほとんど使うことなく、、、名前つけなどは洗濯のことも考えて縫ってます(笑)
まだいいかなー切羽詰まってないしなーってかんじです(笑)
ままり
アイロンは小学校上がるまではよさそうですね🤣笑
はじめてのママリ🔰
同じ方いて勝手に安心しました(笑)